※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミラリ
お仕事

コールセンターでの受電業務がストレスで息苦しく感じている女性がいます。仕事の忙しさに耐えられず、向いていないのか悩んでいます。経験者の話を聞きたいそうです。

時短でコールセンターでお仕事をしてます。
受電のお仕事です。

電話が毎日、毎日、鬼のようにかかって一息つく暇もありません!😔
お客様からの情報を入力していても早く!電話を取って!とずっと見張られている状態でストレスです。

とにかく電話を途切れないように取り続けろ!って感じです…。


本当に息が詰まりそうです…。
コールセンターのお仕事はこんなにセカセカしているお仕事なんでしょうか…😔
私には向いてないのかな。。って毎日考えてます。

コールセンターでお仕事されている方、
お仕事されていた方、お話しを聞きたいです…。

コメント

mei🍒

私は架電でしたが経験あります。
アポイントを取らなくちゃいけないプレッシャーと暴言を吐かれてガチャ切りされることに耐えれませんでした。
性格的に向いていないとわかったので二度としないです😭
受電だったらもしかしたら働けるかもと思っていたのですが、そんな感じなのですね💦
会社にもよるんでしょうけど、時給がいい分やはり楽な仕事ではないですよね。

架電も受電も録音されていますし、上司にリアルタイムで聞かれていると思ったら別に悪いことしてる訳じゃないけど息苦しくなりますよね😭

  • ミラリ

    ミラリ


    逆に架電が良かったのかな…って考えてたんですが、架電も私には出来そうにないです😭ガチャ切りや暴言耐えきれなさそうです…。

    音声ずっと聞かれてますよね😭💦嫌ですよね…。


    結構長く働いてたんですか❓

    • 9月28日
はじめてのママリ🔰

昔、通信会社の受電の仕事してました。
繁忙期は一日中電話が鳴り続けていてストレスでした。
コールセンターってあう、あわないありますよね。
受電だと、電話とったらいきなり怒鳴ってくる人もいたし、クレームとかも‥
私は向いてないと感じて、数ヶ月でやめました😓
研修が3ヶ月あったので、合計半年くらいでした😅

  • ミラリ

    ミラリ



    そうだったんですね!

    やはり繁忙期とかあるんですね!今の仕事はずっと鳴りっぱなしで頭おかしくなりそうです😭💦

    合う、合わないありますよね…。
    クレーム対応が無いことはとてもいいんですが、、毎日どんよりです。。

    コメントありがとうございます!

    参考なります!😭

    • 9月28日
ほー

架電受電どちらもしてきました!
今は受電です~
確かにひっきりなしにかかってきてウゲーーーーってなるときも多々あります…
ただSVはそんなに次々取れ!って感じではないのでたまに雑談してます💦
何社か居ましたけど本当その職場によります💦

  • ミラリ

    ミラリ


    そうなんですね!
    こんな忙しいのは職種にもよるのか、、と思って転職も考えてます…。

    もう、SVの目線も怖くてストレスです…。

    職場にもよりますよね!

    回答ありがとうございます!
    参考になりました!

    • 9月29日
  • ほー

    ほー

    正直通販はミラリさんみたいな感じでした💦
    コールセンター何件もありますし渡り歩いてもいいと思いますよ♥️

    • 9月29日