※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

初妊婦検診で流産が判明。不安な気持ちを抱える女性。再妊娠に不安があり、検査のタイミングについて相談。

26日に初めての妊婦検診で心拍か確認できませんでした。
それまで2回心拍が確認できていたので信じられず、
先生にも正直厳しいと言われていました。
そして今日稽留流産と言われました。初マタ9w3dでした。
本当に悲しく辛いです。

今年人工授精した際に化学流産になり、
子宮外妊娠の疑いもありました。
結果的に経過観察で完治したのですが…
それも含めるとすると2回目の流産になります。

この先赤ちゃんがまたきっと戻ってきてくれると
信じたいのですが
無事妊娠できたとしてもまだ流産に
なるんじゃないかと不安です…。
手術の際に絨毛検査もできると言われましたが
金額が高すぎて今回は見送るつもりなのですが、
不育症などの検査をされたことがある方で
どのタイミングでされたとか
もしお話できる場合は教えていただきたいです。


コメント

さとぽよ。

お身体と精神的に大丈夫ですか?
わたしも4回連続流産しています。
2回目後に不育症の検査もしました。
3、4回目は、赤ちゃんの絨毛検査も受けました。
不育症の検査は、不育症専門の病院で受けましたが何の問題もなく、不運が続いたと言われました。
絨毛検査は、3、4回目でモノソミー、トリソミーという結果でした。
ダウン症などの状態で産まれてくることもありますが弱かったようです。
4回続きましたが5回目に息子に会えました✨
今、6回目の妊娠で4ヶ月に入りましたがまだまだ不安だらけです。
今はゆっくり休んでくださいね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    さとぽよさん返信ありがとうございます😢
    今は少し落ち着いたのですが
    1人になったりふとしたときは
    考え込んでしまいます😭

    4回連続…とても辛かったですよね😔
    私よりも本当に辛い経験をされたことだと思います。
    2回目でされたんですね!
    ぜひ参考にさせて頂きます😣!

    でも本当に無事妊娠ご出産されて
    よかったですね☺️
    戻ってきてくれたんですね☺️
    今もご妊娠中とのことで
    本当におめでとうございます!
    お身体大事になさってください😣

    • 9月28日
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    ありがとうございます✨
    大変なのにお気遣いいただき申し訳ないです😢

    2回以上から不育症の検査を受けれるところが多いようです。
    わたしは、不育専門の病院で半年待ちをキャンセル拾いができ2ヶ月待ちで受けました。不育専門か大学病院が検査項目がたくさんあるので原因が見つかりやすいようですが10万くらいかかりました。
    保険適用内だけだとお安いですが原因不明で終わると聞き、保険適用外もある病院にしました。
    夫婦の染色体検査はしませんでした。

    • 9月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    とんでもないです!
    お気遣い本当に心温まりました😢

    不育専門の病院があること自体も
    全然知りませんでした😣💦
    そんなに予約がとれないなんて
    本当にすごい病院だったんですね😣

    詳しく教えて頂きありがとうございます😢✨
    今回のことが落ち着いたら
    一度ゆっくり考えてみようと思います😖
    本当にありがとうございました😭

    • 9月28日
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    たくさん悩んでる方がいるんでしょうね😔
    流産後1回生理後なら検査受けれると思います😊
    お身体お大事になさってくださいね。

    • 9月28日
ほー

私も流産3回子宮外1回しているのでお気持ちとても分かります😢
今5回目の妊娠でなんとかここまで継続できていますが、生まれるまで毎日不安が消えません💦

赤ちゃんは絶対戻ってきてくれるので、その為にも今は体と心を休めて回復されて下さいね😣

私は流産3回目の後に不育症検査しました。不育症検査は保険適用内と保険適用外のものがあり詳しく調べるなら結構金額もかかりますし、不育症検査はできる病院も限られています。
私は夫婦共に出来る検査は全てして10万円程でした。結果は原因不明で検査では何も問題は見つかりませんでした。不育症は原因不明の場合もとても多いです。
問題はなかったものの、今回は妊娠では初期から念の為にバイアスピリンを安定期まで飲み続けました。
原因不明の方でもバイアスピリンを飲んで上手く妊娠継続できる人もいるようです。

不育症検査は病院によって受けれるタイミングがあります。私の場合は流産後、生理を2回見送って生理3日目〜5日目の間で受診するように言われたので不育専門病院を調べてお電話とかで確認されるのがいいと思いますよ😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    子宮外も経験されてるんですね😢😢
    経験すると絶対不安になりますよね😔
    私も今後そうなると思います😔
    ほーさんもお身体大事になさってください!
    そして元気で健康な赤ちゃんが
    産まれてくれることを心から
    願います😣

    3回目でされたんですね!
    そしてそんなに検査をしても
    原因不明だとモヤモヤしてしまいますね😔
    詳しく教えて下さりありがとうございます😭
    不育症検査受けるか迷ってるんですが
    前向きに検討してみようと思います😢
    ありがとうございました😣

    • 9月28日