
里帰りで1歳の子の予防接種が遅れています。かかりつけの先生は里帰り後でも大丈夫と言っていますが、心配です。遅れても大丈夫でしょうか?
里帰りで1歳の子の予防接種が遅れる💦
4種混合(4回目)と水痘(2回目)がまだです😭
本来なら8月から打てる予防接種です。
里帰り終了は年末なので、打つとしたら1月になります。
かかりつけの先生からは、
「今流行ってるものではないから、
里帰り終わってから打っても大丈夫。
下の子の予防接種と一緒に、上の子も打ちましょう」
と言われています。
その言葉に安心していましたが、
寒くなってきて色んなウイルスが流行ることを考えると、里帰り先で打った方がいいかな?と
心配になってきました💦
手続きは必要ですが、
お金はいったん払うものの返ってくるそうです。
4種混合は4回目
水痘は2回目
これらの予防接種が遅れた方っていますか?
また、少々遅れてもいいものでしょうか?
教えてください😭🙏🏻
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

メメ
集団生活を送ってると万が一流行したら心配かもしれないですが、里帰りだとそう言った状況でもないのかな?と思うし多少遅れても平気だと思いますよ☺️

みゆ
水ぼうそうは
娘2回目まだ受けてません☺️
1年あけた方が免疫がつくということで、10月の下旬に1年経ちますが、インフルエンザを先にうつので
まだ先になりそうです ☺️💓
-
はじめてのママリ🔰
1年開けた方が免疫がつくというのは、初めて聞きました!でも私の場合、忘れてしまいそうなので、里帰り終わったらすぐ打とうと思います😂ありがとうございました!🙏🏻🌸- 9月28日
はじめてのママリ🔰
保育園には言っていないので、大丈夫そうですかね😣よかったです!里帰り終わったら、すぐ受けようと思います✨