※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムーミン
妊活

稽留流産になって、自然排出をされた方で子宮内感染が起きてしまった方…

稽留流産になって、自然排出をされた方で子宮内感染が起きてしまった方いらっしゃいますか?

今、9週で稽留流産がわかって1週間たつか経たないかくらいです。
以前、稽留流産で手術を2回経験しており、これ以上手術すると更に内膜が薄くなり、妊娠しにくくなるのが心配だったため、自然排出を待っています。
実際に、2回の手術で内膜は3㍉以上薄くなりました。
ちなみに、その後1回完全流産で手術しなかった時は、手術前後で内膜の厚さは変わりませんでした。

以前は、稽留流産には手術するのが一般的だったようですが、最近は自然排出を待つ方法も、手術と比較して感染リスクは変わらないということがわかってきたみたいです。

また、ママリでも調べてみましたが、手術後に感染して発熱したという方はいらっしゃいましたが、自然排出で感染したという方があまり見つかりませんでした。

もし、自然排出で感染を経験された方がいらっしゃったら、今後のために参考にさせて頂きたいです。

コメント