
コメント

ひみ
母乳のやめ時って悩みますよね💦
私は上が1歳1ヶ月、下は10ヶ月でやめました!
上は、あまり長く与えすぎると記憶が残ってたり、知恵がついてきてやめるのに苦労すると聞いて、男の子だしやめようと思って😊何も言わず、ただ授乳の時間をなくしました。夜もトントンで寝る練習したり✨
下は夜泣きがあって疲れてたので夜間断乳を9ヶ月のときに始めてから、昼間もすんなりやめました!というのも、朝とか上の子の幼稚園に行く準備でバタバタしてると、授乳を忘れてしまうことが多くなったからです😂朝ごはんで満足そうでしたし、特に欲しがらなかったので、このままやめれるのでは…と思い、2日ずつ授乳の回数を減らして行きました✨
choco
ありがとうございます!!
悩みますー😓🌀
なるほどー!!辞めづらくなっちゃうんですね(><)それは困ります💦
授乳忘れてしまってもオッパイ張ったりしませんでしたか??
私はよく詰まっていたので、減らすのもちょっと不安もありで(^^;;
下のお子さんは凄くスムーズだったんですね✨
2日ずつ減らすとはどんな感じでしょうか??
ひみ
おっぱい張りました💦めちゃくちゃ痛いですよね…痛いときは夜中でも洗面所で絞ってました(笑)
痛くなってきたら絞る、痛くなってきたら絞るの繰り返しでした😂夜間断乳の1日目はおっぱい爆発してましたが、2〜3日するとおっぱいも慣れてきてくれます!
2日間は朝だけ与えない、3日目と4日目は朝と昼を与えない…っていう感じで、本当少しずつでした!そしたらおっぱいもあまり張らず、痛くなったら絞って…でもこうやって1週間くらいすると、授乳のことさえ忘れてしまってました(笑)上の子は栄養面が不安だったこともあって、9ヶ月〜1歳すぎまでフォローアップミルクをあげてました!それを代わりに与えたりとかどうですか?☺️
choco
やっぱり張りますか💦
自分で絞れば乗り切れるんですね✨
なるほどー💡
今は2回なので、張ったら絞る作戦でどっちかやめてみます(^^;;
寝る前授乳は結構スムーズにやめれましたかー??
フォローアップミルクもありがとうございます。
ひみ
我慢したら乳腺炎なりますもんね😭でも友達が母乳外来で断乳したカチカチおっぱいを診てもらったら、綺麗にマッサージしてくれたらしいです!
寝る前の授乳はわりとすんなりやめれました!上はだいぶ苦戦しながらのネントレだったんですけど、下はお気に入りの毛布があって、それがあれば勝手に寝てくれます🌟ただどこに行くのも必需品で、もう少し大きくなって会話ができるようになったらなくそうと思ってます😂
choco
私もよく桶谷式の母乳外来で詰まりとってもらってました😭
お気に入りとかってどう作るんですかー😭私もそういうのやりたいんですけど、得にお気に入りなくて(><)
毛布は大変ですよね💦
ぬいぐるみとか気に入ったのあればいいんでしょうけど(TT)
ひみ
お気に入りはいつの間にかでした😂
4ヶ月のとき1月で寒いだろうなと思い被せた毛布が、なぜかずっとお気に入りです(笑)それがあればリビングでもたまに寝てます😂大人用だったら大変でしたが、子ども用の小さめのやつなのでなんとか持ち運びできてます😂😂
choco
あ!大人用かと思いました😅
大人用は持ち運び無理ですね😂
お気に入りはいつの間にかだったんですねー😍
そういうのないので羨ましいです(><)
それがあれば勝手に寝てくれるって事ですよね?最高ですね✨
1人で勝手寝て欲しいです(TT)
色々とお答え頂きありがとうございました!
早く断乳してお酒飲んだりしたいです😆