
電動自転車の選び方についてアドバイスをお願いします。
カテ違いでしたらすみません💦
主人が電動自転車をプレゼントしてくれるのですが、ヤマハ、パナソニック、ブリジストンで検討しています。
駅から徒歩30分の所に住んでいて、駅までの道はなだらかな坂があります。
歩道と自転車道が分かれていて、道幅も比較的広めです。
公園の多い地域なのと、顔を出している児童館が駅方面なので、結構活用すると思います!
初めての電動自転車、右も左も分かりません💦
そこで、みなさんがお使いになっている電動自転車の乗り心地、安定感、子どもの上げ下ろしのしやすさ、バッテリーの持ち等、参考にしたいです!
よろしくお願いします!!
- Jmama(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
買い物などは自転車で行きますか?うちはヤマハパスキスですが、前後に子供達乗せちゃうと荷物を置く場所が全くないのでハンドルにかけることになります。すごく不安定なので、2人目も考えてる、買い物は自転車、なら前かご付いてても子供乗せれるタイプがオススメです。

ロッキー
私はパナソニックなんですが…
子供の乗り心地や安定感は
問題ないし
バッテリーも十分長持ちします。
友達はヤマハで坂道など馬力はありますが…漕ぐ力は電動でもかなりいるらしくパナソニックの方がよかったと…
普通に乗る分なら
どこも変わらないと思います。
けど、二人目考えてるなら
前かごつけれるタイム3人乗り用が
私もオススメかも。
-
Jmama
コメントありがとうございます!
パナソニックの方がいいのですね!
3人乗り用重点的に見てみます!
タイヤの大きさはどのものをお使いになっていますか?- 7月15日
-
ロッキー
タイヤは私は身長がデカイので
前が20インチ後ろが26インチです!!- 7月15日
-
Jmama
身長おいくつですか?
私162センチくらいなのですが、高めに入るのでしょうか?平均ですよね?(笑)- 7月15日
-
ロッキー
私はもっと高いです!
162センチなら
20インチでいいと思いますよ!!
自転車さんなどでも
アドバイスとか
いろいろ教えてくれますし!- 7月15日
-
Jmama
そうですか!安心しました!
自転車屋さんで一度試乗とアドバイス聞いてみることにします✨- 7月15日
-
ロッキー
お金に余裕があるなら…
必要ないとは思いますが
。
私、自転車屋さんで
子供のヘルメットをおまけにつけてもらいました!
もしくは荷物載せる
カゴなど
お願いしたら無料でつけてくれるかも!
高い買い物だから
何かオマケしてくれませんか?的なこと言って…
余談です。笑- 7月15日
-
Jmama
なるほど!(笑)
おまけ催促してみます(笑)
カゴだけでも貰えるとほんと助かりますしね〜✨- 7月16日
-
ロッキー
グッドアンサーありがとうございます!!
良い自転車に巡り会えますように!!
ほんと自転車は便利で
ベビーカーいらず…
子育ても楽しくなるし
遠い公園でも何処でもいけるのがいいです!!- 7月16日
-
Jmama
ありがとうございます💓
ベビーカー買ったのに今の時期は暑いのもあるし、スーパーくらいしか行かないのであんまり使ってません(笑)
抱っこ紐ばかりです💦
自転車ゲットして、息子が毎日楽しく過ごせるように、涼しいところ調べて少しずつお出かけしていこうと思います!✨- 7月16日

Jmama
すみません!追記で(´・_・`)💦
タイヤが両方とも大きいもの、小さいもの、片方が小さいものとありますよね?
皆さんはどの大きさのものをお使いになってますか?
そして、そのタイヤに決めた理由も教えてください🙇

myma
私も今そのどれかで購入を考えていて話聞きに行ったのですが、ヤマハとブリジストンはバッテリー部分とボディ部分をそれぞれ共通で作ってるらしく、見た目とか多少の違いはあるそうですがほぼ同じらしいです。
パナは機能性がいいと聞きました。例えば後ろのスタンドを立てると同時にハンドルロックがかかるとか。ヤマハとかは手元でロックをかけるそうです。
タイヤのことは私も気になっていましたが子供の乗り降りさせるのにはタイヤが小さい方が子供を上げやすいし安定感があるみたいです。うちは息子か大きめなのでタイヤ小さい方がいいのかなと話聞いて思いました。
小さくても走るのに走りにくいとかはないようですよ、友達も言ってました。
今度試乗しに行くのですが今のところパナソニックのにしようと思っています。
-
Jmama
コメントありがとうございます!
主人もヤマハとブリジストンはほぼ同じって言ってました!
パナソニック良いって聞きますし、お使いになってらっしゃる方も多そうなので、パナソニック検討します!
なるほど…!
うちの子はまだ2ヶ月でこれからどうなるかはわかりませんが、身長が成長曲線ギリギリで高めです。
大きいね〜とよく言われます(笑)
私も1回試乗してみて考えようと思います!✨- 7月15日
Jmama
スーパーが徒歩10分の所にあり、自宅宅配サービスが使えるので、まとめ買いした時はそれを利用してますが、すぐ自宅に届くわけじゃないので、自転車に乗せて帰ることもあると思います!
2人目も考えています。
なるほど!カゴは見落としてました!😅
3人乗り用重点的に見てみます!
Jmama
すみません💦お礼が漏れてました💦
コメントありがとうございます!