

退会ユーザー
うちのかかりつけは1歳未満は打っても免疫がつきづらいとのことで受けることが出来ませんよ💦
病院で相談してもいいかもしれませんね。

メメ
免疫があるんではなく、インフルエンザの免疫がつきにくいので予防接種は行ってない場所も多いですよ☺️
後は生後6ヶ月以上でも卵アレルギーのチェックしてないとダメだったり。
1月時点で10ヶ月、そこから入園でインフルエンザが流行ったとして早くに予防接種しても免疫切れちゃいますし取り敢えず今は打たなくても良いかも…。

変なおじ
私は12月誕生日の上の子の時は1歳前では打ちませんでした。
去年1歳11ヶ月くらいのときに初めて打ちました。
(このとき大泣きして以来、病院見たら「バイバイッ!!」と必至になる‥病院嫌いピークでした😂)
0歳の子は免疫が付きにくいから打たないと聞いたことありますし、かかりつけ小児科でも打たなくて良いわーって感じだった気がします!

レバニラ(23)
うちは10ヶ月の娘打たせます。
保育園通ってて菌は貰ってきますし。
確かに大きい子に比べたら効果は低いかもしれませんが免疫が全くつかないってわけじゃないので。あと今年打っておけば来年にさらに効果見込めるみたいなので。打たないよりは安心できた方がいいので私なら打ちます😊
-
レバニラ(23)
2回目以降から5ヶ月くらいまでは効果見込めるみたいなので😊
- 9月28日

ママリ
うちは8ヶ月くらいの時打ちました!
先生の方針にもよりますが、主治医は免疫はつきにくいので発症の予防にはならないが、重症化は防げるとのことだったので。
インフルエンザは高熱が出ますし、脳症とかも怖いなと思って打ちましたよ‼︎
ほんと悩みますよね〜うちも、めちゃくちゃ悩みました!
コメント