
お腹の張りについて、日中はほとんどないが夜や明け方に張りを感じることがあります。薬が切れるからでしょうか?張り止めの薬を飲んでいてもお腹は張るものでしょうか?胎動や便秘、ガスが溜まると張る気がします。
お腹の張りについてです。
子宮頸管が短くなり、自宅安静中です。
ルテオニンを1日3回飲んでいます。
安静と薬のおかげか、日中張りはほとんどないのですが、夜寝てから(深夜)と明け方にかけて張りで目が覚めることがあります。カチカチにはならず、ちょっと固いかなーくらいのこともありますが…。同じような方いらっしゃいますか?
これって薬が切れるからなんですかね?
張り止めの薬を飲んで、安静にしていてもお腹は張るものですか?
あと胎動でも張る気がしますし、汚い話で申し訳ないのですが、便秘やガスが溜まった時も張る気がします。
ちょっと気になったのでよろしければ教えてください。
- えみなべ(4歳6ヶ月, 8歳)
コメント

こっとんです。
おはようございます!
私は24週から切迫早産で内服→入退院繰り返しています!
一時は退院もでき、内服に戻りましたが、えみなべさんと同じように薬が切れている時間はお腹が張る感覚が頻繁にありました。また、午前中座ったり少し動くだけで夜に響くことも多々あります。
今は再び入院して24時間点滴の生活ですが、やはり内服だと薬が効いている時間と効いていない時間で波があります。
夜の張りが頻繁に続くようであったり、気になるようであれば病院に相談してみたほうがいいかもしれないです

さーぉ☆
8周頃から切迫でずっと自宅安静中です。
現在リトドリンを1日4回飲んでます。
薬を飲んだ直後は寝てても30分に1回は張ります。
切れ始めると寝てても15分に1回は張ります。でもどの張りも1分以内に治ります。
以前胎動でも張るのかと先生に聞いたら張るとおっしゃってました!
飲んでも張るので不安になりますよね(>_<)
-
えみなべ
コメントありがとうございます^ ^
8週から自宅安静ですか💦私よりも長いので、きっと辛いこともあったかと思います。
リトドリンは飲んだ直後も張るんですね💦1分以内に治る張りでも、張ると辛いですよね😣
最近は胎動も激しいときもあるのでお腹の張りに敏感になっていました。やっぱり胎動でも張るんですね。
薬を飲んでも張るのかちょっと気になっていたので、同じように張る方がいてホッとしました。- 7月15日
-
さーぉ☆
上の子達の学校行事や園の行事に全く行けてないのが悔やまれますが、お腹の赤ちゃんの為なので、あと2ヶ月頑張ろう!!と思ってます(>_<)
私は飲んでも張るなら1日につきプラス2錠足してねと言われてるので、えみなべさんもあまり張るようなら先生に相談された方がいいと思います!
子宮頸管の長さによって先生の判断も違うと思うので!- 7月15日
-
えみなべ
上にお子さんがいらっしゃるんですね💦それはまた心が痛むこともありますよね😣でもほんとあと2カ月ですね!
飲んでも張るなら足してもいいんですか!それは知らなかったです!夜に張ると不安になることが多いので、来週頭の健診で先生に聞いてみます!
自宅安静は辛いですが、あと少しですからお互い元気な赤ちゃんを産めるように頑張りましょうね❗️- 7月15日
えみなべ
おはようございます^ ^
コメントありがとうございます✨
入院中とは…辛いですよね😣
やはり薬が切れる時間帯はお腹が張るんですね。
日中動いた分夜に響くのも分かります。
たまに熟睡できるときもあるのですが、少し気になるので来週の健診のときに聞いてみようかと思います。
お互い元気な赤ちゃんを産みましょうね。
ありがとうございました。