※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の体力についていけません。おむつがえにてんやわんや💦散歩1時間半😂白目剥きそうです(笑)

1歳9ヶ月の体力についていけません。
おむつがえにてんやわんや💦
散歩1時間半😂
白目剥きそうです(笑)

コメント

わかめ

うちもです😂💦
平日は保育園行ってるのでまだ良いですがお休みのときはもうぐったりです(笑)
イヤイヤ期もあるので大変ですよね😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの旦那は仕事に比べたら子育てなんて大変じゃないと思っているようです。

    • 9月27日
ちあき

上の子がまさにそんなかんじでした🤣白目むいてました🤣🤣笑

deleted user

本当1歳児って小さい体なのに体力おばけですよね😂❤️
最近散歩ガッツリしてるのにお昼寝せずで白目剥いてます笑

あちゅ

やっぱり体力すごいですよね!😳
うちも1時間以上の散歩も、ほぼずっと小走りです笑
こっちの方が疲れます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠されていたらもっと大変ですよね?!
    ハーネス買いました。

    • 9月28日
  • あちゅ

    あちゅ

    今は、もう私は自転車で旦那が息子についてくれてます笑
    うちも予期せぬ動きが怖いのでハーネス考えてます!😳

    • 9月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自転車‼️
    確かに走られたら自転車並みの速度かもしれないです(笑)
    ハーネスたら少し安心して歩けます。
    でも、ハーネスだけだと引っぱった時にバランス崩して転んだりするので、プラス手を繫がないと危険です。

    • 9月28日
  • あちゅ

    あちゅ

    なるほど!!😳
    ハーネスはハーネスで危険があるのですね🙄
    基本的には手を繋ぐのは大切ですね(*○*)
    参考にします!ありがとうございます!!🥺

    • 9月28日
mizu

わかりますー!!
体力おばけですよね😂
うちの子もこないだ朝の8〜11時の3時間お散歩したのに、昼寝ちょっとしかしなくてすぐに元気一杯で起きてきて、私は白目剥きました。笑