
育休からの復帰後、保育特例での異動を希望しています。具体的な勤務地の希望はどこまで書けば良いでしょうか?同様の経験を持つ方のアドバイスを求めています。
【東京都 教員の方に質問です】
2021年4月に育休から復帰予定です。
現任校には、産休も含めて1年ちょっとですが先日の管理職面談で保育特例での異動を許可してもらいました。
異動申告の自由意見にはどこまで具体的に勤務地の希望を書きますか?
保育特例の書類も提出し、組合独自の異動カードも提出するので、異動申告には具体的な路線名等書かなくても良いのかなとも思っています。
同じような状況で異動された方にアドバイスいただければ嬉しいです。
- はれ(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
書けるものは書いてしまった方が良いと思います❗️
私は○○線の何区まで具体的に書きました。区の名前は3つは書いてと言われました。
ただ、待機児童になり育休延長になったので、まだ異動扱いにはなってませんが、復帰異動しようと思っているので絶対書きます^ ^
はれ
3つもですか!
よく考えてその3つを書こうと思います。ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
後でうわー書いておけば良かったとならないための策です😂
でも保育特例でとんでもないところ飛ばされることはまずないですし、私が知っているほとんどの方はお住まいの区内、自転車で通える距離です🤔私は育休中に既に娘に通わせる保育園を契約したので(認可じゃない)もはやその保育園の延長線上、無駄のない通勤経路で行ける地域の区内希望してみるつもりです😂