※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miki
子育て・グッズ

義母や義祖母からトイトレに関する圧力を感じています。周りの子供も2歳を過ぎてもオムツをしていることが多く、自分の娘の状況に不安を感じています。

トイトレについてです。
現在娘1歳11ヶ月です。

今日、義母と義祖母にもうオムツ外れてないとダメ、2歳にはオムツ外れてないと遅すぎる、保育園行かせるならオムツ外れてないと先生に迷惑と凄い総攻撃受けたのですが
もう外れてないとおかしいですか?

現在
トイレ行きたい意思表示はたまにしてくれます
成功する時と失敗することはありますが、、

近所のお子さんや、友達の子供も
まだ2歳過ぎても外れてない子多くて、まだオムツは普通だと思ってましたが
どうなんでしょうか😓

コメント

はんな

それは昔の話なんですよね。
義母さん、義祖母さん。

昔はこうだった話ほんとやめてくれって感じですよね😅

2歳前ならまだオムツ外れてない子がほとんどかと思います。
2歳前で外れている子は、
子供からのおしっこに行きたいとかの意思表示ではなく、
時間を決めてトイレに連れていってる方が多い印象ですね。

  • miki

    miki

    私らの頃は2歳には外れてたよーって言ってたので昔の事ですよね😅

    普段は育児についてこんなに言わないお2人なので、少しビックリしました笑

    私も最初は時間決めて行かせる方法でしたが、なかなかその時間に行かせることが出来なくて断念して、子供の意思に任せることにしました

    • 9月27日
姉妹のまま

娘はまだオムツですよー!

1年だけ保育士していましたが、1歳児クラスでオムツ外れている子は0、2歳児クラスで皆外れていきました☺️

  • miki

    miki

    そうですよね、、
    まだ大丈夫ですよね、、

    凄く否定されたので焦りました😓

    • 9月27日
みの

えー!!!!!
うち3歳過ぎてやっとオムツ外れましたが、早めに取れて良かったねーと言われましたよ!(決して早いわけではないとは思いますが😅)

実祖母は昔は2歳くらいで取れてたけど今のオムツは性能がいいから3歳で取れたらいいんじゃないのーと言ってました。

  • miki

    miki

    3歳過ぎても早めなんですね!!
    安心しました😂

    大体、私の周りも2〜3歳で外れる子が多いので
    言われた時は、え?遅いの?ってビックリしました笑

    • 9月27日
pipipipipi

娘はトイトレ拒否ってるので、まだオムツですよー😂
赤ちゃん返りなのかトイレに入ろうとしなくなりました🤣

幼稚園でも外れない子はいるみたいなので、おかしくないと思いますー🙌🏻

  • miki

    miki

    イヤイヤ期とも重なるので難しいですよね😅
    私の所は事後報告かトイレで遊びたいが為にトイレ行きたいと言ってきます💦笑

    まだオムツが普通で安心しました😂

    • 9月27日
ひな

保育士してますが3歳でも外れてない子居ますよ!
確かに少しずつ練習はしますが、まだまだ焦らずトイトレしていいと思います!

  • miki

    miki

    保育士さんからそう聞けると安心しました😢

    オムツが外れてないと保育士さんが大変、迷惑と言われたので、、
    来年の春から入園させるつもりなので、あと数ヶ月で出来るか不安でした

    • 9月27日
deleted user

うちの娘も今自主的にトイレ行きだして保育園でパンツはいてがんばっているので全然遅くないですよ(ToT)
上の子も日中のオムツはずれたのは3歳の時ですよ!

  • miki

    miki

    遅くなりました!
    やはり3歳くらいが多いですよね😅
    まだ言葉もハッキリじゃないし、意思表示が上手じゃないのにそんな取れてないとありえないみたいな言い方されてびっくりでした笑

    • 10月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ありえないがありえないですね(ToT)
    その子の性格もあるのでそこまで気にしなくていいと思います😊

    • 10月5日
かつお

保育園入園時にトイトレは2歳児クラスからって言われました!
本気で気にしないでいいと思いますよ。
オムツ外れてないとダメ?何がダメ?って感じです🤷‍♀️

  • miki

    miki

    遅くなってしまいました!
    主に始めるなら2歳からですよねだいたいは、、
    私も旦那もそんな気にしてないのでいいのですが
    ホントになにがダメなのかさっぱりです笑

    • 10月4日