
職業訓練として保育士の養成校に通い資格取得したことがあるかたにお聞…
職業訓練として保育士の養成校に通い資格取得したことがあるかたにお聞きしたいです。
学校が終わるのは何時くらいでしたか?
現在シングルマザーで、保育士の養成校に通おうか迷っています。
月々70000円の生活費が市から貰えるのですが、七万円じゃ到底生活できません…(実家暮らしではありません。今から実家に戻ることもできません)。
学校が終わったあとと土曜日にバイトして、元旦那からの養育費三万でなんとか過ごせないかな…と思っているのですが…💦
学校が終わったあと、18時までに子どもを迎えに行かなければならないのですが、平日バイトしてる時間なんてないですかね?
- はじめてのママリ🔰
コメント

🐼
職業訓練でエステ学んでたことがあります!
かなり前なのではっきりは覚えてないですが、17時か18時からしかバイト行けなかった記憶があります🥺

退会ユーザー
高等職業給付金のことですかね?
わたしはそれで看護学校行ってます
高等職業給付金10万+児童扶養手当4万+児童手当1万でわたしはバイトなしで暮らせてますよ!養育費はありません
公営住宅なので家賃がめちゃくちゃ安いのもありますがなんとかなってます!
-
はじめてのママリ🔰
課税世帯だと給付金七万円じゃないですか??
地域によって違うんですかね?
家のローンで五万かかるので、児童扶養手当があってもなかなか厳しいところです💦- 9月28日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱりそうですよねー💦
保育士養成校行くの諦めようかな、、
市からの貸付金を利用してまで行く勇気はないです、、
🐼
私は独身の時に行ったんですが、ママさん達もいるのはいました!
でも終わったらそのままお迎え行く感じだったみたいです🥺
職業訓練が仕事代わりって感じのタイムスケジュールだと思います😭
はじめてのママリ🔰
そうですよね~💦
稼げるとしたら土曜ぐらいかな、、
ありがとうございます!