※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なべちゃん🔰
妊娠・出産

初診で胎嚢未確認、再診で胎嚢らしきもの発見。血液検査後、再来院指示。子宮外妊娠の可能性低いと思われるが不安。右下の角度に疑問。

子宮外妊娠について、分かる方がいらっしゃれば
何かしらコメントを頂ければと思います😭

初診が推定4w3dで、胎嚢が出来そうな雰囲気があります、来週来てください と言われました。

そして1週間後である昨日(推定5w3d)、診察に行きましたがなかなか胎嚢が見つからず、隅々まで探してくれた結果、胎嚢らしきものが見えました。

次の時にはっきり見えたら胎嚢だし、今の時点では子宮外妊娠の可能性もありますとのこと……。

※ちなみに初診の時と違う先生です。

血液検査をし、来週の金曜にもう一度来てくださいと言われました。


今日まで、軽い腹痛はありましたが茶オリ含め出血等もありませんでした。

経膣超音波で、子宮外妊娠の兆候は見つけられるのでしょうか。
添付したエコー写真は子宮内の様子なのでしょうか
診察の時にきちんと聞けばよかったのですが、一応子宮内に胎嚢らしきものが見えているのであれば、子宮外妊娠の可能性は低く、化学流産?になるのかなぁと思っていましたが、帰ってきてから急に不安になってしまいました。


エコー写真で他に気になったのは、右下に現れる 180の角度?を表す数字です。
そこまで傾けないと胎嚢が見えないなんて、子宮外妊娠なのでは……と。

まとまりの無い文章で申し訳ありませんが、
何か分かる方がいらっしゃいましたが、コメント頂ければ幸いです。

コメント

きなこもち

子宮外妊娠経験者です。エコーで胎嚢が見えたのであれば、正常妊娠と考えていただいて大丈夫だと思います。
私の場合、妊娠反応があるのに子宮内に胎嚢が見えず、翌週の診察でさらに数値が上がっており、緊急手術となりました。それまで一週間ほど激しい腹痛と、出血が続いていました。
まずは、胎嚢らしきものが胎嚢だと確定されることが一番いいですね。

  • なべちゃん🔰

    なべちゃん🔰

    実体験を踏まえたコメントありがとうございます😭

    血液検査の結果、数値が高ければ診察予定日の前に連絡とか来るものなのでしょうか……。

    そうですね、まずは胎嚢だとハッキリ分からない限りは何とも言えないですよね。
    これが胎嚢ではなければ、子宮外妊娠の可能性は潰れてないですもんね。

    • 9月27日