![ももぽん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーサークル、プラスチックかネットかで迷っています。プラスチックはつかまり立ちできるが、ネットはコンパクト。どちらがいいでしょうか?
ベビーサークルをプラスチックかネットの折りたたみかで迷っています。現物を見に行ったときに店員さんにプラスチックの方がオススメ、つかまり立ちできるから。と言われました。
確かにおもちゃついてるし丈夫だなぁと思います😄
ネットの方も捨て難くてコンパクトで使わなくなったら片付けられるしなぁと。。
ネットはつかまり立ちできませんかね?
結局どっちがいいのか分からなくなってきて💦
中で何してるか見やすいのもどっちなんやろ?
と思っています。
持っている方教えて頂きたいです😭
- ももぽん🔰(2歳11ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![KURH](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KURH
どちらも持ってましたが、折りたたみのネットのほうが私は使いやすかったです😊
![るか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るか
プラスチックのサークルを活用してましたが、見本通りのサークルではほぼ使ってません😅
嫌がってしまってとても入ってくれなかったです。
でも、部屋の仕切りにして赤ちゃんスペースにするのに重宝しました😆
姉は中古でもう一個買ってきて大きなサークルにして使ってました。
プラスチックの方が自由度は高いかな〜と思います😌
-
ももぽん🔰
ありがとうございます😊
プラスチックは確かに形変えられますよね!
触って欲しくないところにおけるのいいなぁと思います。- 9月27日
![ぽこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽこママ
折りたたみプラスチック使ってます。
畳1畳分くらいの広さで中で遊ぶには十分かなぁと。
楽天で一万円以下と安かったのもあり満足です。
-
ももぽん🔰
ありがとうございます😊一畳分でも遊べるんですね!
楽天見てたら高いのはめっちゃ高いですよね!私も安いの探します!- 9月27日
ももぽん🔰
ありがとうございます😊
折りたたみ使っておられたんですね!
コンパクトになるのいいですよね❤️
優柔不断なので悩みます😢
KURH
よく見かける六角形のやつ。背が少し高くなってきたら伝い歩きしてましたよ✨転けると危ないからその中にベビー布団敷いてました🌀トイレ行く時とか、宅急便来たりしたらそこにポイっと入れて待たせ待機😊ただ知恵がつくと、2歳半くらいで中からファスナー開けれるようになって勝手に出てきます😭その頃には小走りするくらい上手に動けてるので、そのくらいでサークル手放しました👍
ももぽん🔰
再びありがとうございます😊
六角形の可愛いのありますよね!
全体がメッシュなのでキッチンから見渡せるのいいなぁと思っています。
知恵ついたらそうなりますよね😭
ありがとうございました❤️