
最近辛くて家族に助けられるけど、自分も褒められたいと感じる母親の悩みです。
吐き出したいだけです。
最近辛い。
協力してくれる家族の事はみんなみんな褒める。
少しみててもらうだけで
手伝ってくれて助かるよね。
凄いなー!
優しい!
仕事の後で疲れてるのに面倒みてかわいそうに💦
なんて言われたりもする。
その通りだし、本当に本当に感謝してる。
でもどうしてこんなにモヤモヤするんだろう?
あー、
私も褒められたいんだーーーー。
我が子。
私が付きっきりで全て子育てするのは
当たり前かもしれないけど。
子育てが大変なのは
当たり前だけど。
もっと大変な人はたくさんいるけど。
頑張っても頑張っても
名前も呼ばれず○○くんのママになって、
透明人間みたいだと思う時がある。
子供の事は本当に本当に大切でかけがえなくて、
一緒にいて子育てできることはとても幸せ。
でもやっぱりどこかで思ってしまう😞
「頑張ってるね、大変だよね、えらいね。」
って褒められたいなぁ😳
そう思う私は母親失格なのかもしれません。
- nami(6歳)
コメント

海
そもそも二人の子供なのに、片方は「手伝い」って感覚事態がおかしいですよね!
分担でしょ?と言いたいです😠でも、男はそんなもんだろうと諦めて、私は遠慮なく旦那に八つ当たりしてます(笑)
「ちょっと手伝いすれば誉められていいよね。」と言ったこともあります(笑)
私は自分で自分を誉めてますよ(笑)よくやってると思ってます😅(笑)高齢なので(笑)子供は親の背中を見ていますから😊👍
自分に自信を持って✨頑張らなくても子供は育ちますから😁✋
上の子が高校生なんですけど、本当にあっという間に育ちますよ😨
可愛いうちに可愛がってるだけで立派な母親ですよ😄✨

みーちゃん
毎日お疲れさまです。
よそはよそ
うちはうち
だから気にしない。
相手に求めないこと。
人と比べない。
私は私!!
っていつも思ってます。
毎日子育てして家事して
立派ですよ😉😍頑張って
るじゃないですか♥️
私の場合は
自分を褒めまくる❗️
今日もよー頑張ったな
疲れたな楽しかったな
美味しいデザートや
美味しいごはん
たべて癒されたりします♥️
全然あなたは母親失格じゃないですよ♥️お子さんにとって
最高です世界一のママですよ😍
だからもっと自信持って
ください♥️
疲れたときは自分をいたわり
手抜きして下さい♥️
笑顔でいることが
なにより幸せな気持ちに
なれますよ♥️
nami
コメントありがとうございます!
自分で自分を褒めてあげる!✨
素敵です😊
私も褒めてあげようかな✨💦
余裕がないと子供の前では笑顔でいようと決めていたのに
プツンとそんなこと忘れて泣いてしまうこともあります、、。
忘れずにたくさん可愛がってあげたいです!😊
ありがとうございます😭