
安定期に入ったと思っていたら、子宮頸管が短くて自宅療養。夫と喧嘩もあり、ストレスで実家に帰りたい。切迫流産のおそれでショック。どうしたらいいか悩んでいます。
ひどかったつわりもだいぶ治まってきて、安定期に入ってすこし安心したのに
子宮頸管が短いと言われ、4週間自宅療養。
お腹の張り止めもらってそれでも良くなければ入院…
ここ最近は、受け流せてたことにも突っかかるようになり夫と喧嘩。
このまま居たらストレスでどうにかなりそうと思い、実家に帰る。
わたしの職場でコロナもでたし、仕事も辞めて家のことをやってほしいという夫。でもあと2ヶ月働けば産育休に入るのに…
それでも揉めたのに、自宅療養なんてできるのかな?
このまま実家にいたほうが少しは安心できるのかな?
性別がわかりそうな健診でウキウキしてたのに、切迫流産のおそれの診断でだいぶショック…
でもどこかでなんか良くないって言われるとも覚悟していたのに。
- ちゃま🦄(4歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
わたしは妊娠発覚から今13週でもずっと出血続いてて切迫流産です!
ショックだと思うけど、継続する確率90%なので元気出してください!
旦那さんは‥
もう少しわかってもらえるといいですね😭

はじめてのママリ🔰
私も悪阻から切迫流産、切迫早産となり、入院してそのまま出産になりました!
無事に赤ちゃん産まれてきますように!🙏🌟
傷病手当の紙を病院で書いてもらえば、産休までの2ヶ月間、休職できますよ!!!
私は自宅安静で、家事もしたらだめ、座ってるのは安静と言わない、できるだけずっと寝てて👩⚕️と言われていて、家事をしなきゃいけないなら実家に戻った方がいい👩⚕️と言われていました💦
身体第一で、実家にいるのも手だと思います!
私は主人と一緒にいたかったのもあり、家にいたんですが😅
-
ちゃま🦄
ありがとうございます!!
ご出産おめでとうございます🎈
とりあえず1ヶ月分書いてもらえました…
特にこれはダメとか言われず、お腹張ったら休んでねぐらいだったのですが
どのくらい安静にしたらいいのか分からず…不安です泣
ご主人は、家事など協力的でしたか?- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
横になれたら横になってた方がいいと思います!✨寝ると子宮に酸素が回るし良いって言われましたよ🤩
全部やってくれてたんですが、仕事から帰ってくるのが22時とかだったので、そこから洗濯などしてもらってて申し訳なかったです😅私は動くとすぐお腹が痛くなるので、ずっと横になってました😅- 9月27日
-
ちゃま🦄
そうなんですね!!
横向きに寝てるんですが、下になってるほうが痛むことってありましたか?
すばらしいご主人ですね🥺
うらやましいです…✨- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
下とは、うつ伏せってことですかね?うつ伏せでは寝てなかったです🙏💦
私が何もしないからです😅💦
家事してもらえなさそうですか?💦- 9月27日
-
ちゃま🦄
わかりにくくてすみません💦
左横向きに寝てると、左脇腹が痛くなる…みたいなことです💦
初期のころはやってくれてたんですが、いまはもう疲れたから…って言われました😭- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
あー!うつ伏せでは寝ないですよね🙇♀️💦
向きは関係なかった気がするんですが、私は寝ててもお腹が張ることはありました😅
疲れた…!!!😨
大事な身体なのに😭
ちなみに私は主人が夜中の12 時半に帰ってきた日、あまりにも遅かったので夜ごはんの準備とかしてて、それのせいでは無いと思うんですが、その日の朝、出血が止まらなくなり、そのまま出産まで入院となりました…😭
わざと何もしないでいるか、それがだめなら実家に帰るか…😭
私は、家にいても何もできないから実家にいた方がいいかな?って聞きましたよ!😭- 9月27日
-
ちゃま🦄
不安で調べてまた不安になり…と悪循環ですよね😭
えー!
やっぱほんとに安静にしてないとダメなんですね💦
喧嘩したまま実家から病院に行って、まだ家にも帰ってなく
夫にもまだ話してないので、その返答次第にするか
このまま実家にいたほうがいいか悩みます😔- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
分かります😭検索しまくりでした😅💦でも今思うのは、安静第一!です😚
実家にいるんですね!
それならそのままいれたらいいかもしれませんね😭✨
お母さんたちも心配されてることと思います😭💦
仲直りしたいですね😭
でもちょっと離れてた方が会いたくなることもありますよね😚笑 実家に会いに来てくれたらいいんですが😭✨- 9月27日
ちゃま🦄
ありがとうございます!
お互い元気に産まれてくれるように頑張りましょうね😢
安定期に入って義両親にも伝えたばっかでのことで
もういろいろとプレッシャーです…
退会ユーザー
頑張りましょう😊💗
逆にそれはストレスになりますね😭
わたしの場合は何があるかわからないので送り迎えなど。
初期に報告してます😰
プレッシャーは感じてないけどめちゃくちゃ楽しみにされてるんで継続させなあかんなーとは思ってます👶
ちゃま🦄
まだ夫に伝えてなくて、絶対仕事辞めないからだって言われるのが目に見えてて
ほんとに心折れそうです…😭
退会ユーザー
怖い旦那さんですね😭
わたしそんなのメンタルやられますよ💦
わたしは仕事ずっと休んでて家のことしながら仕事してる旦那に感謝してます。
男の人は何回も言わないとわかってもらえないみたいです。笑
ちゃま🦄
妊娠してから、なにかあると責めたてるように話してくるので、ほんとに離れてたほうがいいなって思ってます😢
仕事して帰ってきてからご飯の用意、洗濯するのが嫌になったと言われました笑
なら代わってくれって感じです笑笑
退会ユーザー
えー!
私やったら私たちの子供なのに!!もういいって言って別居しますね😑
私も最初わかってくれんくて説明したら、つわりの苦しさわかってくれました😰
えー!!
私逆に今までずっと仕事残業も毎日して家の事もやってたから、お前やれや!って怒るわ💢
協力してもらわんと、この先不安になりますね😭
ちゃま🦄
なんでもかんでもわたしが仕事辞めないからって言われたので、頭にきて何も言わず実家に来ました!
連絡きても無視してます☺️笑
ほんとですよね…
もうちょっとわかってほしいのと自覚持ってほしいものです😔
でもお話し聞いていただいて、スッキリしてます!
ありがとうございます🥺💓
退会ユーザー
どういたしまして♡
それなら、ストレスもなく、安心しました😊
お大事にしてください👍