※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊活

妊活について、頑張っても意味がないのか悩んでいます。

妊活って頑張っても意味ないですよね?
努力しても意味ないですよね?



そんな考えになりたくないけど
現実はそう思わされます。

コメント

ままりん

たしかに頑張らなくてもできる人もいるとそう思いそうになりますよね。

意味無くはないと思います。意味があるかどうかは自分が決めることなので。

  • ままり

    ままり

    努力が報われず自暴自棄な考えにさせられます。

    いっその事病院行くのもやめた方がいいんでしょうか。

    • 9月26日
  • ままりん

    ままりん

    今は他のこと考えてもいいでしょうし、悩んでいるならもう少し続けてみてはいかがでしょうか?

    妊活ばかりしてるとイヤになりますよね。
    本当に辞めたいなら辞めてもいいと思います。

    • 9月26日
  • ままり

    ままり

    なんか、周りはうまくいってるのに授かれない自分が悔しくて。
    自分だけうまくいってない気がして情けないし不甲斐ないです、

    • 9月26日
  • ままりん

    ままりん

    わかります…
    妊活に限らずですけど、自分だけ上手くいかないように思うことあります😑

    前向きにいきましょう
    こんな時は周りは関係ないって思いましょう。周りはどうでもいいです。
    苦しんだ分、授かれた時の喜びも大きいはずです。人間的にも成長できます。

    いつか、頑張った分自分に返ってきます。投げ出したいときは投げ出しましょう。
    無理せず自分を大事に

    • 9月26日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    色々吐き出して、気持ちをリセットして考え過ぎずにいきます!😊

    • 9月26日
ママリ

私は諦めずにいつかは絶対きてくれる!!!と信じて毎回リセットしても頑張ってました😌
落ち込みましたし泣きましたしでも切り替えて頑張りました!!!

  • ままり

    ままり

    素晴らしいです!
    私も頑張りがきいたのは半年まででした。
    流産もしました。
    その時も泣かずに前を向きました。

    自分が頑張ってる時周りから聞こえる2人目妊娠。
    心が壊れそうになります。

    • 9月26日
  • ママリ

    ママリ

    本当SNSでの報告はないけどお腹が大きい姿を見て感づいたり、報告を直接受けたり心臓えぐられるような辛さでした。
    でもその気持ちも大切だなぁとすごく思いました。
    旦那との関係性や今後のこと考え直すいいきっかけだったなぁと。。
    リセットしてたくさん泣いてもいいですよね。
    投げやりな気持ちになってもいいと思います。
    でも諦めだけはしませんでした!
    吐き出すところが私はいつもここでした。
    いつでも吐き出してくださいね。

    • 9月27日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    私も吐き出す場所はいつもここです。

    snsも直接の報告もありましたし、無事に生まれるとは限らないのにお花畑になってる姿見るといらいらしました。
    流産した時もなぜ周りの子は育って私はダメなの?って思いましたし。
    運命を憎みました。

    • 9月27日
  • ママリ

    ママリ

    隣の庭は蒼く見えるって本当だなーと思い、自分の人生前向きに楽しく生きよう!って思います!
    羨ましく思う気持ちありますが、小さいことでも幸せに感じることもたくさんあります!
    SNSも見てません💦何か育児の商品とかで欲しい時に調べる以外は開けてません!
    周りはやってない友達も多いです。

    またいつか必ず戻ってきてくれると信じたいですよね。

    • 9月27日
  • ままり

    ままり

    そうですね。
    上の子イヤイヤ期で、怒ってばっかりでイライラしてるママだから赤ちゃん来ないのかな。とか、周りを僻んでるからできないのかな。とか、結局自分の行動が悪いから赤ちゃん来てくれないのかなって思ったりも。

    今日、旦那が同僚からおそらく2人目妊娠の報告を受けます。
    そのために仕事終わりに食事に誘われたと言っていました。
    12月予定日らしいですが、私も流産した子が育っていたら12月予定日でした。
    辛いです。

    • 9月27日
ちゃんしー

分かります。
私は2人目不妊で、妊活3年です。病院通って1年ですが、いつまで頑張ればいいのか、、、いつ辞めようかと考えてしまってます。
でも子供欲しい気持ちも消せなくて、頭の中グルグルです。笑

ひかり

お気持ち、よくわかります😢
そういう気持ちになることもありますよね...
あまり自分の気持ちに嘘をつかずに、ネガティブになってしまう時はそのままの気持ちを受け入れてあげればいいと思います😊
また前向きになった時に頑張ってみればいいです😊
私も何度も絶望して、医療の力に頼りました✨
無理なもんは無理!先生お願いします!って感じです🤣