
コメント

ぽっぽ
変動
金利0.89
3大疾病付けてません。
聞いたところうちの管轄ろうきんはほとんどの方が付けてないそうです。
0.89%は金利引き下げをマックスに使ってこの金利なので高い為借り換え前提で借り換え先では付けます。

ママリ
ろうきんで借りてます😊
うちは10年固定で1.6です✨
保険もついてます。
-
花
コメントありがとうございます😊
固定で保険つきですね!固定、安心ですよね☺️- 9月26日

はーちゃん
変動0.625に死亡だけにして0.725で借り入れしようとしてます!
3大疾病だと+0.3なのでそれなら意味ない気がして😅
-
花
コメントありがとうございます😊
0.625で団信は別ですか🤔?
私が見ているろうきんは団信つき0.625、3代疾病、障害をつけると+0.2上乗せとなっていました😣
金利で返済額が結構変わるので悩みます💦- 9月26日
-
はーちゃん
0.625で団信別です!
うちは中央労金なんですが死亡と高度障害で+0.1
そこに3大疾病だと+0.3
上乗せになるのでそこまではいらないかなと😅
あと、うちはまだ24歳なのでいつなるかわかりませんが癌になる前に払い終わるだろうということに気持ちをもっていきます😊笑
金利大事ですよね💦
うちは旦那が転職して1年半なので労金しか厳しいみたいで選べなくて😅
他は私名義ならとか条件があって、、、- 9月26日
-
花
癌になる前に払い終わるって考えがなかったです😳繰上げ返済頑張って癌や病気になる前に払い終えるのも手ですね🤔
そうなんですね💦
うちは旦那が組合員なので保証料?とかがろうきんが安いみたいで検討している段階です😌- 9月26日
-
はーちゃん
35年でも59歳なので繰上げ返済はするつもりはないですが、59歳で癌になる確率はそこまで高くないかなと😅
少しでも保証料含めて月の返済低くなるところがいいですもんね👍🏻- 9月26日
-
花
60歳までに完済できるの羨ましいです😭
教えて頂きありがとうございました😌- 9月27日
花
コメントありがとうございます😌
0.89は店頭に載っている金利引き下げマックスですか😣?
店頭掲載以上に金利が下がるのかも気になります💦
ぽっぽ
店頭表示金利が変動で1.5%くらいで引き下げ制度マックス利用で店頭表示金利から0.6%下がって0.89%です。
花
細かくありがとうございます😌🙌