
頻回授乳から混合に切り替えた方へ 切り替えた時期や理由、効果など教えてください。
頻回授乳をやめたいです。
病院の指導で完母で育てていますが日中の頻回授乳がつらく(日中だけで10~15ほどあげてます)
ほぼワンオペ育児で家事が出来ず生活に支障があるため早めに混合に切り替えたいです。
そこで完母から混合に切り替えた方に質問です。
いつ頃から切り替えたか
切り替えた理由など差し支えなければ
切り替えてからまとまって寝てくれたか
頻回授乳が減ったか
母乳外来や助産師さんの指導を受けたかなど
教えてください
- 初マタなつの(2歳5ヶ月, 4歳7ヶ月)

さく
生後3週間で混合にしました🍼✨
それまでは完母でしたが、完母にこだわりがなかった事、母乳パッドしてても下着が汚れてストレスだった事、旦那さんや家族に預けても大丈夫にしたかった事、など自分の負担を減らすために切り替えました😅
(ちなみに生後2ヶ月前には完ミにしました)
3時間は寝てくれるようになりました❣️
特に夜中は3時間以上空くことも増えました。
指導は受けずに、徐々にミルクへ切り替えて行きました🍼✨
コメント