
コメント

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台🐒15🌱
ただ保育者がいて
遊んでくれるとかではなく、(怪我などしない程度に)大人の目がある、くらいです。どこもそんな感じみたいです😅
先生が構ってくれたり遊ぶから幼稚園は好きだけど、預かりは子供のリアクションはいまいちです。
晴れている日は園庭で遊べたりみたいです(勿論先生が見ています)

ディタ
うちも預かりはあんまり…😅
子供達もすごい好きではないですね。認定こども園で2号児で預けてますが、園庭で遊ぶこともあるけど、室内遊びが多くて、自由遊びや、ダンス、皆でハンカチ落とししたりも花いちもんめしてたりしますが、DVD観てる時もあるみたいで😅
花いちもんめやハンカチ落としの時にお迎え行くともうちょっと遊びたかったとは言いますが、バスで帰りたかったな~って言う日もあります。
バス通園なのでホームじゃ無い日は1号児さんと一緒にバスで帰ります。
園自体は楽しく通っているのですけどね。
-
りんご
みんなで遊べるようにしてくれるのはいいなと思いました!
でもやっぱり内容的にあんまりですよね😅
うちも今日はみんなと帰りたいって言う日あります😅
もっと子供が楽しめるようにして欲しいなと思ってしまいます😔- 9月26日

みい
14時降園クラス、15時降園クラスがあり、それぞれ降園後私服に着替えてすぐにおやつです🙂
15時過ぎ、おやつが終わってから外遊び、16時半くらいにに教室に戻り、室内遊びになります😃
遊ぶ内容は自由で室内だと折り紙、塗り絵、ブロック、絵本などで、たまにみんな座って紙芝居とかもあるみたいです🌸
課外活動をしている子は、その時間だけ習い事に抜けます😊
-
りんご
私服に着替えるんですね!
折り紙とかはそれぞれがしたいものを自由にする感じですか?
紙芝居があるのはいいですね!
うちは絵本読んでもらったことすら無さそうです😅- 9月26日
-
みい
そうですね✨
机で座って折り紙している子、塗り絵している子、床でブロックしている子、たまーに教室の片隅にお布団が敷かれてお昼寝している子もいます😊- 9月26日

みかん
14時からワークをして丸つけ、15時過ぎにおやつ。
その他カリキュラムがあり、制作や歌やじゃんけん列車など色々やっています‼︎
あとは、外遊びですね。
-
りんご
カリキュラムあるの羨ましいです!
しっかりした幼稚園なんですね☺️
子供が喜びそうです!
うちも預ける前はそんな感じにやってくれるものだと思ってました😭- 9月26日
りんご
バナナケーキ𓆝𓆟𓆜𓆞𓆡
4歳👩👦30代さん
一緒ですね😅
うちも幼稚園は好きだけど預かりは好きじゃないって言います😅
もっと絵本読んでくれたりとかしてくれたらいいのにと思ってしまいます😔