
コメント

みゆみ
子どもですか?
子どもは37.5まで平熱ですよ!
大人でも子どもでもその症状であれば家でゆっくりします。

はじめてのママリ🔰
大人ですかね?
私なら行かないです!
普段平熱が35度台と低いなら別ですが、大体36.5度前後なので。
熱で病院に行こうと思うのは38度以上でたときだけです💦
-
にゃほ
すみません、大人です💦
私も平熱が36.5くらいなので。。ほんと微熱なんですけど、ビビリなもので😭
けど昼間は36.5まで下がったので、もし病院に行った時に下がっていたら、何しに来たの?ですよね💦- 9月25日
-
はじめてのママリ🔰
平熱が36.5くらいなら絶対行かないです😂
私はケチなので、それで病院いったら病院代がもったいないと思ってしまいます💦- 9月25日
-
にゃほ
ありがとうございます😅
たしかにそうですよね💦
お金もかかるし、忙しい時にこのくらいの事で来るなよと思われそうですよね😓
しかも、もし薬出してくれなかったら、行き損ですよね😨- 9月25日

ままり
36.9だったら行かないです。
私は38度超えが2日続いたら行きます。
子どもなら熱有無にかかわらず鼻水や咳が出たら、熱は微熱(37.5度以上)が出たら早いうちに連れて行くようにしています😊
-
ままり
ちなみに平熱35.3度だった時も、妊娠出産を経て平熱36度を超えた今もその基準は変わってません🤣
- 9月25日
-
にゃほ
ありがとうございます✨
36度台だとやはり病院行くのは微妙ですよね💦
ビビリなもので。。😓- 9月25日

優くんmama
医学的には36.9度は思いっきり平熱です。
私の働いてる老健施設でも、37.0~37.4度が微熱で37.5度以上が発熱になります。
36度台は平熱です。
ちなみに、37.5度以上でも38.0度以下だと医学的には微熱と呼ばれ、38.0度以上が高熱になるそうです。
平熱=平常時の体温ですので、中にはいつもの体温よりちょっとでも高いと発熱!と思う方が居るらしいですが、36度台は至って普通なので問題ないそうですよ。
体温が36.9度との事なので別に微熱でもないですし、体のだるさは疲れが溜まってたりするだけではないかな?と私なら判断します。
日本人は平熱が36.6度~37.2度が平均だそうです。
35度台の方であれば確かに37度でも体のだるさ等があるかもしれませんので、一概に熱がないんだから大丈夫でしょ!とは言えませんし、無理せず休んだ方がいいと思いますが、とりあえずその体温で病院に行っても「いや、それ普通の体温だから」と言われて終わりかと。
どこまでが平熱でどこからが発熱のラインなのか、一度ご自分で検索して調べてみられてください。
ただし、発熱していなくても強い倦怠感や喉の痛みなどがある場合は病院受診をするほうがいいかと思いますので、そこら辺はしっかりと判断して受診をするなり静養するなりされるといいかと。
-
にゃほ
そうなんですね!
36.5が平熱の人は36.6からは微熱かと思ってました💦
詳しくありがとうございます✨
今日も外は寒いですし、家で休んでようと思います!- 9月26日
にゃほ
あ、すみません💦
私の話です💦
私も普段平熱が36.5度くらいなので、、本当に微熱ですよね😓
昼間は今日同様、体温が下がる可能性があるので、そうしたら病院に行っても何時に来たの?状態ですよね😓
みゆみ
熱が出ても三日間くらいは家で静養します!
にゃほ
たしかに熱だけだと病院に行っても解熱剤もらえるかな…程度ですもんね💦
雨もすごいので家で静養してます😅💦