
コメント

きき
気にはしますね😅
私も直接会ってなくてその子の母親(昔から長い付き合い)に渡しました。
兄のも預かり(現金3万)私が渡しましたが何も無くその母親からお礼言われただけです😳

ty
1年後に内祝い貰った事有ります😅 旦那の方が友達で、あまり常識のないお嫁さんなので、忘れてなかったんだ、って思いました😂
-
はじめての
よく1年後に返せましたね😂
仕方ないですもんね!- 9月25日
-
ty
さすがに1年経ったら、内祝い渡せなかった代わりにって誕生日プレゼントにするとかしますよね😂
- 9月25日
-
はじめての
確かに😂
さすがです‼️笑- 9月25日

ままり
(まだ大変な時期なのかなぁ?)
……って思いながら首を長~くして待っちゃいますねっ😂
-
はじめての
やっぱり待っちゃいますよね⁉️笑
あれーこないなぁーって。笑- 9月25日

♡ふわり♡
私も経験ありますが、「内祝い」って存在自体知らないのかな?って思っちゃいます😭
私自身は自分がお祝いを頂いて、内祝いを渡さないっていうのは考えられないです😅💦
-
はじめての
私も出産祝いを頂いて、内祝いを送ったんですが、きっと忘れているのかもしれませんね😂
- 9月25日
はじめての
3万は痛いですね!
そんな人もいるんですね😓
仕方ないと思って諦めます😂
きき
兄の現金預かって私が渡したので内祝い無いとなんか本当に渡したの?ってなるじゃないですか😅
せめて兄に直接お礼ぐらいしてよってなります。
ちなみにその子の母親からは一人目産院来てバタバタしてお祝い包んだのに忘れちゃった〜!ごめんねで結局無し。
二人目も来てくれて頂いたので内祝い渡しました。
仕事でも時間や約束にルーズだったりするのでそういうタイプの人なんだなやっぱりって感じです笑
はじめての
そうですよね!
最低限のことすら出来てないですもんね😱