
コメント

はじめてのママリ🔰
心置ける仲なら相談してもいいと思いますよ😊🍀

退会ユーザー
私なら相談しません😣
-
にこにこ
ありがとうございます😣
- 9月25日

ぺぺロン
相談して、うんうんって聞いてくれる人ならいいんですけど私も辛くて誰かに話したくていざ話したら、私なんてこうだったよとか言われて、つわりも人それぞれだろうけどなんか話さなきゃ良かったなと漠然と思った時がありました😭
-
にこにこ
ありがとうございます🥺✨
- 9月25日

みそ
5週ならまだ誰にも話しません💦
わたしの産婦人科では9週までは流産の確率が高いと言ってました😣
なので9週乗り越えてから話しましたよ✨
-
にこにこ
ありがとうございます🥺
- 9月25日
-
みそ
妊娠初期ということなので、お身体大事にしてくださいね😌✨
- 9月25日

ママリ
信用出来る相手なら
話してもいいと思います😭
悪阻ってしんどいですもんね…
正直、ここで妊娠初期の相談するのと
身近な先輩ママさんに相談するのと、大して変わらないと思います🤭
-
にこにこ
ありがとうございます🥺✨
- 9月25日

ママリ
友達に話すより、産婦人科の先生に話して点滴なり薬なり出してもらった方がよっぽど良いと思います💦
5wだとなにがあるかわからないですし・・。
-
にこにこ
ありがとございます💓
- 9月25日

退会ユーザー
経験者じゃないと分からないかもですが流産は結構な人が経験してたりするし、する前は自分がするはずないとおもってました😖親しい医療関係者の知人に病院選びの為相談しましたが、やはりダメだった時の報告はだいぶエネルギー消費した感があります😢相談してなかったらこの報告しなくて済んだのになと思いました💦
悪阻はいろんなパターンがあるし、毎回同じわけではないし、その方に相談したからといって必ず有益なお返事が返ってくる訳ではないと思います😅それならここでたくさんの人から返答を得た方が自分に合ったものが見つかるのではと思いました🤔
-
にこにこ
ありがとうございます😁
- 9月25日

はじめてのママリ
私はほんとに大切な友達には5週とかで伝えました😂✨
1人目の時もです👌
もし流産しちゃったとしても話せる間柄だからなので🥺
あとは妊娠前から遊ぶ約束してた人で、つわりが始まって遊べなくなってしまった人にはまだ初期だから何あるかわからないけどって伝えました😊
ただ、友達に報告してもつわりの相談は特にしてなくて辛いーとかは話しますが😂
つわりの事はママリでめちゃくちゃ相談するのと、みなさんの相談見て、みんな頑張ってるんだなって励まされながら頑張ってます😭😂
-
にこにこ
ありがとうございます‼️
- 9月25日

ゆう
安定期過ぎてからのがいいかなっておもいます!
-
にこにこ
ありがとうございます👍
- 9月25日
にこにこ
ありがとうございます🥺💓