
1歳の息子が指しゃぶりをやめないことに悩んでいます。寝る時や昼寝の時に必ずしており、最近はよく吸っています。同じような経験をした方いますか?
今月1歳になった息子がいます。
2カ月くらいから指しゃぶりが始まりまぁそのうちやめるかな〜なんて思っていたら全くでした😱💦💦
あれ?最近あまり吸わなくなってきた?と思ってもまたすぐによく吸ってるなぁてんの繰り返しで、昼寝も夜寝る時も寝るときは必ず指しゃぶりをしないと絶対に寝れません。
3歳までにやめたら…永久歯が生えるまでにやめたら…と色々聞きますがやはりやめるには時間かかりますよね😫
特に最近日中しょっちゅうチュウチュウチュウ吸ってます😭1歳あたりから増えたお子さんいらっしゃいますか?🤔💦
- ママリ (5歳7ヶ月)
コメント

ママリ
うちも1歳6ヶ月までずっと指しゃぶりしてました😥
11ヶ月で保育園いれましたが保育園での写真すべて指しゃぶりしてるくらいずっとしゃぶってましたよ(笑)
指しゃぶりが入眠儀式みたいなものでした。

はじめてのママリ🔰
ゆびだこと言う本がいいとき聞きました😚1度試してみては??
-
ママリ
ゆびたこの絵本、有名みたいですね☺️気になって前に対象年齢調べたら3〜5歳らしくまだ早いかなぁと思ったんですがやらないよりかは良いですよね✨✨あとなんか、たこたこおにおにおんころぽいっていう絆創膏が気になってます🤣
ありがとうございます💖- 9月28日
ママリ
1歳半で吸わなくなったんですね😳🙌うらやましいです✨✨✨
見返したら可愛い思い出の写真になりますね🤳💕
うちも完全に入眠儀式です😴自然に吸わなくなるといいのですが…😢
ありがとうございます💖