
母乳の出が悪くてストレスを感じています。完母を目指しているけれど不安です。
実母、旦那、母乳ストレスで食欲低下...
そのせいか母乳の出も悪いのではないかと思います
最近胸のハリもなくなってきて、さらに不安が募ります
昨日、夕方に母乳をあげたのに満足してない様子で
実母がその1時間後にミルク150mlをあげました
それでさらに不安とストレスで悪循環
あー母乳出てないのかなって
うんち、おしっこの回数は全く問題なく
体重も1日50g増えています
ストレスで母乳の出が
悪くなっているのでしょうか?
完母を目指しているのに不安で仕方ありません
- まめお(4歳8ヶ月)

ライオネル
その頃夕方になると母乳があまり出なくなる時がありましたよー🙋
3ヶ月頃には安定して出ていたのでお腹すいてるようなら何度でもあげていいんですよー😊それが母乳の良いところです。そのうちある程度なら張らなくても出るようになりますので今が山だと思います😆日々増えてるなら大丈夫ですよ。
私も実母ストレスだったのでわかりますよー😢母乳足りてないんじゃないとかそのおっぱいじゃ出ないわとか散々言われ母乳ルートはやめてミルクになりました。次男は3ヶ月頃までは実母との接触を減らし里帰りもしませんでした。あー母乳ってストレスないと出るんだなって実感しました。
何とかストレス少しでも回避出来るといいですね😭

まめお
回答ありがとうございます😭
あと少ししたら安定することを願って頑張ってみます!!!!
実母って頼れるって思ってたけど、まさかこんなストレスになるなんて思わなかったです😢
そして全く同じこと言われてました😭
長男さんの時はいつから完ミにされました?

ライオネル
長男は5ヶ月前には完ミに移行してました。
たまに母乳あげてみますが嫌がるので断念で結局ミルクになりそのうち張らなくなり6ヶ月頃は母乳しぼんでました💦
実母より産後や妊娠中は義母の方がストレスなく人ってこんなに考え方違うんだって思いました💦
-
まめお
5ヶ月まで!
もぅ心折れそうで完ミにしたいと思うこともありますが、頑張ります😭- 9月25日
-
ライオネル
うまく書けてなくてすみません😵💦混合にすでにしていて外出する時はもうミルクで家にいる時だけ始めは母乳飲ませてダメかぁミルクどうぞみたいな感じでした😅
今日は母乳たまってないなってなったらミルク足してあげて等のんびり楽しみながらなさって下さい。無理なさらずに😌- 9月25日
コメント