![アオ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5カ月の息子の右頬にアザがあり、先天性色素性母斑と診断されました。手術を勧められており、レーザーでの治療も検討中。他の医療機関での意見も聞いています。手術やレーザー治療の医療費についても気にしています。
5カ月の息子がいます。
右頰にアザがあります。
生後3カ月の頃に総合病院の形成外科を受診し見てもらいました。
先天性色素性母斑 と診断を受けました。
先生には、あまりレーザーは効かないかも。手術をして1回でとってしまった方がいい。と言われました。
レーザーを試したいならしてもいいけど、あまり効き目はないかも。と。
1歳になる頃にまた来てと言われましたので、その時が来るのを待っている状態なのですが、、、
時間を置くにつれて、手術をするのが少し怖くなってきました。麻酔をするので子供になにかあったらどうしようかと考えてしまいます。
他の皮膚科や形成外科をもう一度受診し、先生に見てもらおうかなと。
レーザーでとれるなら、レーザーにしたいです。
また、レーザーでも子供の医療費は帰ってくるでしょうか。
ご存知の方、どうぞ教えてください!
- アオ(7歳, 9歳)
コメント
![☆みーさん😊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆みーさん😊
手術になると小さい身体なら尚更リスクはでてくるかと思います
レーザー治療は 保険がきくと思いますよ(><)
一度、別の皮膚科でご相談されてみてもいいかもしれませんね!
![むぎはるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むぎはるママ
うちの子も首の後ろに同じようなものあります。
私が行った皮膚科でも、切り取る場合は麻酔(全身麻酔)だと言われました。
うちは首の後ろで目立たない場所なので、リスクを負ってまで今切り取る必要はないと言われましたが、お顔だと気になりますよね。
私もレーザー治療とか調べましたが、麻酔を塗って肌を焼いて火傷状態にして皮が剥けて新しい皮膚が再生されての繰り返しで、それを何回も繰り返してもきれいには取れないと見ました。
アオ
アドバイスありがとうございます。
そうなんです。麻酔が怖いんです…
レーザーも保険適用なんですね。
一度市役所に聞いてみようかと思います。
他の皮膚科にも行ってみようかな。。
ありがとうございます!