※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆな
家事・料理

1歳9ヶ月になる娘がご飯をたべてくれません。どのように工夫されてますか?毎日毎食しんどいです

1歳9ヶ月になる娘がご飯をたべてくれません。
どのように工夫されてますか?
毎日毎食しんどいです

コメント

🐤

うちはおやつをあげるとご飯食べなくなるので
おやつあげないです💦
捕食として1日2回あげた方がいいと言うけど
ご飯食べないなら捕食もなにもないので
3食のご飯だけです😆
なので300gペロリと完食してくれます‼️

むぎこ

しんどいですよね💦うちもご飯食べてくれません😥
おかずは好き嫌いあるものの、好きなものなら食べてくれるのでまだ良いのですが、主食は拒否😱
仕方ないので白飯は諦めて…ふりかけ、汁かけ、カレー、炊き込みご飯、麺類を永遠リピート中です💦
まだご飯を食べやなきゃいけない理由も理解できないので好きなものだけ飽きるまで。飽きたら次探しますw
あとはスプーンにのせてシュシュポポしてみたり、飛行機のブーンて真似してみたり、遊びの要素を取り入れて何とか何とか8割。
大きくならなくても死ななきゃ大丈夫って割り切りました😥
そのうちパクパク食べてくれる日が来ることを願って、力を抜いて見守りましょう👏

まい

そう言う時期ありました😭😭困りますよね😭😭
ご飯を猫の型で可愛くしたり人参を星やハートにしたりアンパンマンのふりかけかけてあげたり色々試しましたが、食べるときは食べる!食べないときは食べない!で割り切ってました。無理にあげたことはないです🥺お腹空いたら訴えてくるだろうし、そのときたくさんあげよう!みたいな感じでした!
食事に30分以上かかったり、遊び始めた時点でもう切り上げてます!
あと、ご飯食べなかったときはおやつやデザートはあげないようにしてました。しっかり食べたらじゃあ食後のデザート食べようねーみたいな感じにしてました😊 

食べる量が少なくても、成長してるなら大丈夫と思います!
友達の子も、全然ご飯食べない〜なんて言ってましたがちゃんと会うたび大きくなってます!(笑)