※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆
子育て・グッズ

イヤイヤ期真っ最中で、着替えを頑なに嫌がります。やる気を出させる為にどのようにしむけてますか😭?

イヤイヤ期真っ最中で、着替えを頑なに嫌がります。やる気を出させる為にどのようにしむけてますか😭?

コメント

りな

ママと競争、ママの洋服きるの手伝って〜、洋服着る見本見せて〜なんか風呂上がりよくやります😂

  • ☆

    風呂上がり全部自分ではないですが、比較的着替えがスムーズな気がします。
    朝の忙しいときの着替えがまあ時間かかって💦
    こっちもイライラしてきちゃうんです。

    • 9月26日
  • りな

    りな

    朝はイヤイヤがすごいときは保育園に行ける服で寝させてます😂
    あとは、自分で選ばせると着ること多いですがそれでもイヤーとなることもあり‥なので最悪着替えなく出れるようにしてます😂

    • 9月26日
おでん

昼間は着たい洋服を選ばせてます。お風呂上がりはパジャマの歌?を歌うと機嫌よく着替えてくれます。機嫌悪い時は勢いで着せちゃいますが😂

  • ☆

    着たい服選ばせても着る!ってならないんです😢
    特に朝忙しいときのイヤイヤは
    こっちも余裕なくて、イライラしちゃってます、泣

    • 9月26日
ゆにまるこーん

話をして気をそらせて着替えます☺️
"今から公園行くんだけど、何して遊ぼっかぁ🎶滑り台する??あ、アリさんは居るかな??"
とか言いながらです👍🏻
最近は自分で服が着れるようになったので、楽しいようで嫌がらなくなりました🥰

  • ☆

    自分でお着替え素晴らしいです😭
    うちはまだゆっくりゆっくりです。
    自分で、着る意欲が出てこなければ
    なかなか難しいですよね💦

    • 9月26日
ママリ

息子は、洋服を着たあとの、次の行動を示すと着替えやすくなります👦🏻
着替えたら朝ご飯食べよう!とか、着替えたら〇〇行こう!とか…
あとは、これバッチー(汚い)から着替えようか💦とか、理由を言うとすんなり脱ぎます😂

  • ☆

    本当ですかー?
    うち、それは全く効かないんです。泣
    着替えたらママと遊ぼう!
    着替えたら遊び場行けるよ!など
    前向きな声掛けしてますがダメです💦
    自分から着る!ってなるまである程度の時間待ってますが、結果こっちが折れ、無理矢理着替えさすことが多いです。

    • 9月26日
りえ

私も子供もお気に入りのYouTubeるーなチャンネルというところに着替えトレーニング動画があるんですが、子供と一緒に声かけしながら見たら「自分でやる」って頑張り始めましたよ♪おすすめです✨

  • ☆

    見てみますー😂😭
    ありがとうございますっ!!

    • 9月26日