※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
嫁っち
産婦人科・小児科

乳糖不耐症の赤ちゃんの症状について相談です。息子の匂いが変化し、治りかけている兆候か不安です。症状の改善について具体的な期間を知りたいそうです。

赤ちゃんが乳糖不耐症になったことがある方、教えて下さい!
うちの息子は胃腸炎から乳糖不耐症になってしまい、今治療で乳糖の入ってないミルクと母乳の前にはお薬を飲ませてから母乳を飲ませるという方法をとっています。
これを続けて4日、今まで離れててもツンとくる酸っぱい匂いがしていたのが、少し顔を近づけないと匂いがしなくなりました!
これは治りかけている兆候ですか?
下痢の症状が良くなるということが今いちわからない為、治りかけてるのか便では判断しにくいです…>_<…

ちなみにどれくらいで良くなりましたか?
うちは胃腸炎になってから10日程お薬飲んでも良くならなず、乳糖不耐症の可能性があるということでそこからさらに4日たってるのでかれこれ2週間たっています´д` ;

コメント

ぽんしぃ

はじめまして!
あたしの娘は同じ時期位からずっと黄色い痰のようなうんちが続き、病院で検査を受け乳糖不耐症ではないかと診断を受けました。
なので病院でノンラクトというミルクを勧められ、整腸剤と一緒に飲ませていました!
改善したのは1週間ほどでだったでしょうか?
ですが普通のミルクに戻すとやはり下痢になってしまうので、ミルクを飲んでる間はずっとノンラクトを飲ませてました!

匂いは覚えてないのですが、段々と今まで通りの色に戻り、今では大人顔負けのうんちをします(⌍་д་⌌)笑
2年前の記憶なので曖昧になってしまいすみません(ཀ д ཀ)

  • 嫁っち

    嫁っち

    間違って返信ではなく回答にコメントしてしまいました…>_<…
    すみません!

    • 7月14日
  • ぽんしぃ

    ぽんしぃ

    わかります!
    あたしも娘の時分からずにずっと不安に思ってましたのでうんちの写真撮って、次の病院の時に先生に見せたりとかしましたよ‼︎笑

    息子さん早く良くなると良いですね(*´˘`*)

    • 7月14日
嫁っち

コメントありがとうございます꒰*´∀`*꒱
ノンラクトのミルクと整腸剤はうちも飲ませてます!
うちの子は緑のような水っぽいうんちの時もあれば黄色っぽいチーズのような固まりが混ざってる時もあり、良くなってきてるのか今いちよくわからないんです꒰⁎×﹏×⁎꒱

一度治っても、普通のミルクに戻すとまたなっちゃうこともあるんですね…>_<…
一過性のものだとばかり思ってたので、その可能性も考えておかなきゃダメですね!
参考になりました!ありがとうございます☆
1週間程で良くなったとのことなので、私ももう少し気長に待ってみます꒰。•`ェ´•。꒱۶

moriママ

長男も次男もなりました💦
長引いた記憶がありますよ。
酸っぱいニオイな胃腸炎な気がするので胃腸炎がよくなったのかもしれませんね!
胃腸炎になる前の状態が二日くらい続けば治ったっていう感じでした!
うちは便がカチカチだったので(--;)

うちは乳糖不耐症になってから2週間くらいかかりました(*_*)

  • 嫁っち

    嫁っち

    コメント頂きありがとうございます꒰*´∀`*꒱
    お子さん二人とも乳糖不耐症になったなんて大変でしたね…>_<…
    乳糖不耐症の場合酸っぱい匂いはしないんですね!
    うちの場合は胃腸炎になる前3〜4日に1回しか便がでなかったのですが、今は母乳やミルクを飲んだらすぐ便が出るので治るまではまだかかるってことですね꒰⁎×﹏×⁎꒱՞༘✡
    治るまで2週間もかかるんですね!
    とても参考になりました!ありがとうございました☆
    もう少し気長に待ってみたいと思います꒰。•`ェ´•。꒱۶

    • 7月15日