
義母の干渉にイライラするー😫😫😫私にも優しいし、孫も大切にしてくれるん…
義母の干渉にイライラするー😫😫😫
私にも優しいし、孫も大切にしてくれるんですけど、夫への干渉がちょっとすごいんじゃ?と思うんです💧
・引っ越しの時、荷物のまとめ方や郵便の転送届けを出さないといけないことなど、何度も何度も電話してくる。(それらの作業は全部私の仕事)
・運転免許の更新そろそろじゃない?ちゃんと期限までにいかないと!と電話してくる。
・国勢調査、ちゃんとした?書き方の紙を読んでするんだよ!と電話。
・祖母から義母を通してお土産をもらったとき、「ちゃんとありがとうって電話しなさい」とその場で電話をさせ、横でずっと見て(聞いて)いる。
・地元の友達とご飯に行った話をすると、何の話をしたか細かく聞いてくる。
などなど…
初めて独り暮らしをする未成年の息子ですか!?て言うくらい、しょうもないことを気にして電話してくるんです😫
息子は永遠に高校生くらいなんですかね?
もう結婚もして家庭を持った30代なのに…
私に直接嫌がらせされる訳じゃないから、そんなことにイライラする私も心が狭いですが、なんか横で見ているだけで「はぁー。またか💢」て思ってしまうんです💧
夫は「はいはい!分かった分かった!」と適当に流していますが、「ちゃんと分かってるの!?」としつこく言ってきます。
気にしないように、心を無にするしかないですよね😓
私はそんな義母にならないよう気を付けます😭
- みかん大好き🍊(6歳, 10歳)
コメント

ままり
わかりますーーーー!!
私の義母とそっくりです!!
私の義母も1日に一回は旦那電話してた時もありました❗️
しょーもないことです!笑
旦那の歯医者の予約まで取ろうとしてた時もありました。しかも自分の行きつけの歯医者なので自分も一緒に…と。
いくつやねんってことにだいぶ干渉してきます。もう20代後半ですが…
たぶん旦那さんがめんどくさがり屋だったりしませんか?
私の旦那は面倒くさがりで「わかったわかった」と義母の話を流しますが結局やらずに先延ばしなったり
たまに迷惑かかったり…だから言ってくるんだと今では慣れちゃいました😂私にまで10代の娘のように干渉してくるときもたまにありますが、それは丁寧に断ってます😂

ちぃ☺︎
うちの義母も全てに於いて干渉が凄いです💦
旦那の心配事も全て私に連絡がきます😭
毎週会ってるのに土日になると、体調崩してないか、仕事は順調なのか、給料は十分貰っているのか等々。旦那にLINEしても返信ないと分かっているのでコッチに来ます😓
天気悪いですが、どう過ごしてますか?や、土日はどこか行きましたか?など、ほっといてくれ!それを知ってどうするの!?って事ばかりでうんざりです😂
最初はキチンと返してましたが、最近では返信が必ず必要な物以外は「?」で終わっていてもスルーする事も増えました😇笑
-
みかん大好き🍊
ちぃさんに連絡くるんですねー💦
それもそれで、うっとおしい😫てなりますよね😱
本当本当!それを知ってどうするの!?てこと聞いてきますよね💦
気になったとしても、もう家庭を持った息子なんだから、そっとしといてほしいですよね😓
スルーできるなら、それで正解だとおもいます😇笑- 9月25日

えりか
わたしの義母も過干渉だと思いますが、それを超えていて上には上がいるんだなーと思いました💦
最近旦那が体調崩したんですが、それを義母に報告していて(同居ではないです)気持ち悪って思ったんですが...
いつまでも親にとってこどもはこどもであり、子はマザコンなんですかね…😇
わたしは同じようにならないし息子にはマザコンになってくれるなよと願うばかりです😅
-
みかん大好き🍊
体調関連、かなり心配してきますよね😱
心配してくるのうざいから、旦那が風邪気味の時は電話がかかってこないことを祈っています😂ちょっとの鼻声で大騒ぎするので…
私も息子のこと干渉する義母にならないよう、気を付けてようと思います😱- 9月25日
みかん大好き🍊
そーです!まさに夫はめんどくさがりで、自分で何もしないタイプです!
だから引っ越しも、大事な書類も、だいたいの事は私がやってるんですよ💧
義母はまさか夫がすると思ってるの!?というところにもイライラするんですよね😂
本当、子供じゃないんだから、しょーもないこと心配していちいち言ってくんな!て思ってしまいます😫
私も一度夫に
「あなたがちゃんとしないから、お義母さんが心配すんでしょ!」
とキレましたが、夫は
「おかんは、心配するのが趣味だから、勝手に言わせとけばいんだ!」
と流されました。
私も早く慣れるよう頑張ります😂笑