
コメント

あなご
夜中ミルクにしたばかりの(生後1ヶ月)頃はパットつけていても朝にはビショビショでした。搾乳するにも搾乳機を持っていなかったのでミルクあげた後に手で少し圧抜きしていました。それでも朝一の授乳は子どもが溺れるほど母乳出ましたけど😂
あなご
夜中ミルクにしたばかりの(生後1ヶ月)頃はパットつけていても朝にはビショビショでした。搾乳するにも搾乳機を持っていなかったのでミルクあげた後に手で少し圧抜きしていました。それでも朝一の授乳は子どもが溺れるほど母乳出ましたけど😂
「授乳」に関する質問
お祝いにきてくれる人の昼食について。 現在3ヶ月目前の娘を育てています。 前職の友人たち(ともにお子さんがいる)から赤ちゃんに会いに行きたいと連絡があり、ぜひ来てくださいとお伝えしました。 すると、そのうちの1人…
生後8ヶ月 夜間3回も4回も起きます😣 多い時は5回の時もあります😣 昨日は2〜3時まで抱っこしても トントンしても授乳してもギャン泣きでした😭 友達の子は月齢が低くてももう夜通し 寝たりしてるのに… いつになったら夜…
完母、完ミ、混合、それぞれその方法にした理由はありますか? 3人完母なのですが、何で完母してたんだろうなーと思うことがあります。拘りがなかったかといえば、特に1人目の時はあったと思います。 2人目3人目は、1人…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ🔰
何時間くらいあけて授乳してましたか?🥺
毎授乳、溺れながら飲んでいるので不安です😭
あなご
夜中は4時間くらいだったと思います。昼間は母乳のみだったので2時間ぐらいの間隔でした。
まだ母乳量の需要と供給が合ってないのかもしれないですね(^^)心配があるようでしたら1カ月検診や母乳外来で聞くとアドバイスもらえますよ(^o^)