※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むーみん
お仕事

産休・育休を取った経緯から職場に行くのが怖い。他の人に迷惑をかけたと感じている。気持ちを吐き出したい。

職場のことについて...


1人目の時も突然の悪阻からの切迫でそのまま産休、育休となってしまい
今回2人目もまた突然の悪阻で仕事に行けなくなってしまいました。
病院からの診断で1カ月療養となったため、お休みをいただく予定ですが
近い内に引き継ぎ等で会社へ一度顔を出す予定となりました。

突発仕事を休んだことにより、他の方に大きな迷惑をかけてしまい会社へ行くのがとてもこわいです。

周りは働くママも多い職場で、寛容的ではありますが上記の私の経緯からはあまり良い印象ではなくなってしまい
皆さんの反応がこわいと思ってしまいます。

こんな風に思う自体甘ったれてるとは思いますが、どこかに気持ちを吐き出したくて...

コメント

Sママ

妊娠おめでとうございます☺️💕


私も悪阻がひどく、長期休みをもらったのでお気持ち分かります😭💦💦
でもこればかりは仕方ない事です!!

職場からしたら、いつ休むのか来るのか分からない方が困ると思いますよ☺️
と言いつつ、私は行ったり休んだりしましたが😂😂

妊婦さんはいつ何があるか分からないんですから!!
お体を一番に考えてください❤️

頑張って下さい\( •̀ω•́ )/

  • むーみん

    むーみん

    お返事ありがとうございます!

    共感してくださる方がいて心強いです!
    頑張ってみます!

    • 9月24日
ショコラ

うちの部署にも主さんの様に切迫で結局一度も出勤せず、産休に入った人が居ましたよ。
でも、その子の今までかあるから、みんな大丈夫かなー?って心配してましたよ。

主さんはそんなに日頃から職場の方たちとコミュニケーションを取られていないのですか???

ただ、切迫でお休みしているのに、LINEゲームとかでかなり点数伸ばしていた、別の後輩は、みんなになんなん?コイツ。って思われてましたが💦💦💦

SNSやLINEなどみんなに見られる行動がふざけていると、みんなチベットスナギツネになりますね(笑)💦💦💦

  • むーみん

    むーみん

    お返事ありがとうございます!

    お昼を皆で食べたりしながら子育てから雑談、仕事のことも色んな世代の人と話をする仲ですが
    今は情緒不安定ということもあり、とても心配してしまいます(ToT)

    キツネの写真まで添付して頂いて、ちょっと笑わせてもらいましたヽ(;▽;)ノ

    • 9月24日
  • ショコラ

    ショコラ


    だったら大丈夫ですよー!

    私も悪阻が激し過ぎて、1ヶ月半廃人になっていました😫😫😫

    出産するより悪阻が辛かったので、お気持ちわかります😭😭😭

    心苦しい気持ちはわかりますが、主さんが今後の妊婦さんの道を作っている!って思えば、少しは気持ち楽になりますかね💕💕💕

    • 9月24日
はじめてのママリ🔰

私も悪阻→切迫でずっと休んでるところです😅

自分と赤ちゃんが1番大事なので、しょうがない!!!と開き直るしかないと思ってます😅✨

  • むーみん

    むーみん

    お返事ありがとうございます!

    ママリさんもお疲れ様です(;_;)
    結局自分しか赤ちゃんを守ることが出来ないので、安静に悪阻が落ち着くまで待つしかないですよね...

    職場の方の反応が怖くなったりしませんでした?

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ずっと自宅安静で顔も出せてないままなので、みんなの反応というより、自分が仕事できなさそうで不安です😅
    それと、もし保育園に落ちて育休延長となったら、、その時どんな反応されるかな?と思います😅💦

    • 9月24日