
娘が1歳で寝かしつけに困っています。抱っこ紐で寝かせているが、ベッドでトントンしても遊び始めます。簡単な寝かしつけ方法を教えてください。
1歳になった娘の寝かしつけに困っています💦
2ヶ月前に断乳をしたっきりずっと抱っこ紐で寝かしてます。
妊娠初期でつわりもあり、なるべく抱っこ紐じゃない寝かしつけがしたいのですが、
ベッドでトントンしてもニコニコして遊び始めちゃいます。
どうしたらトントンなど簡単に寝てくれるようになりますか😢
いい方法など工夫などあれば教えて頂きたいです😔
- ルイ(3歳11ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
寝たふりが1番効きます
もう相手しないのが1番です!
トントンで寝るなんて無理すぎます😭

るんるん
上の方の言うとおり、トントンはちょっと大変だと思うので寝たフリで、寝息をわざとたててみると良いです😊

ゆーちゃん
完全放置してますよ!

YRmama25
私の娘は逆に寝たフリして
寝息わざとすると、真似して
笑ってます😩😩😩笑
私の娘はほっぺとほっぺ
くっつけてギューってすると
寝てくれます🥺

kaoru
自分のお腹を守りながら横になって寝たフリがわたしは1番効きました!
動き回りますけど、しばらくすれば寝ると思います!!

退会ユーザー
わたしも寝たフリです😄

バルタン星人
うちは、1時間前に布団にはいり遊ばせてます!ベットに行ったからってトントンですぐ寝れる子は少ない気がします!

ままり
部屋を真っ暗にして、寝たふりか携帯いじってると最初は一人で遊んでたりわたしに登ってきたりしますがそのうち寝ます!長くても30分くらいで寝ます!
ルイ
寝たフリが1番良いのですね、
やって見た事あるんですけど私の鼻に指突っ込んできたりしますけど我慢ですね🤔
退会ユーザー
あーやってきますね笑
もう無視します
やってきそうになったら
顔を逆に向けたり!
トントンで寝る子なんて
逆にいるの!?って感じです😯
うちは一歳から
絵本を5冊読んだら
おやすみーって感じにしてます!
読んだら遊んでても
もう無視します笑
そしたら結構寝てくれますよ!!