※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆんまむ
住まい

スパイスニッチ作った方いますか?🥺メリットデメリット、あって良かった…

スパイスニッチ作った方いますか??🥺
メリットデメリット、あって良かったかなくても良かったか、掃除的にはどうかを教えていただきたです!

コメント

💋

作りました!
メリットはやっぱり前から見てもスッキリしてるし、1回1回出して直してしなくていい事ですね!
今のところデメリットは感じてません!
あまり置き過ぎてかえってごちゃごちゃしないようには気を付けてますw

  • ゆんまむ

    ゆんまむ

    なるほど!🥺✨
    すぐにホコリ溜まったりしないですか??🥺

    • 9月24日
  • 💋

    💋

    拭いてるのでホコリは気になりません!
    コーキングもテープしてるので汚れても拭いて、取り替えてすれば特に気にならないかなと思います😊

    • 9月25日
  • ゆんまむ

    ゆんまむ

    そうなんですね!!
    今日打ち合わせがあって言ったら壁ふかさないといけないと言われて諦めました…😭😭😭
    残念😭😭😭

    • 9月25日
ママル

作りました〜!
フルフラットのキッチンで綺麗を保てる自信が全くなかったので、スパイスニッチは絶対付けたくて😊
作って大正解でした◎
引き出しにしまわなくてもいいし、うちはホーローのキッチンなので拭くだけで綺麗なのでお手入れも楽です✨

  • ゆんまむ

    ゆんまむ

    私も綺麗を保てる自信ない&今アパートで塩と砂糖と胡椒が台の上にあるのが存在感強すぎて嫌で😂
    そうなんですね🥺✨
    大きさはどれくらいのものを作りましたか?🤔

    • 9月24日
  • ママル

    ママル

    存在感分かります😂!
    よく使うけど、引き出しにしまうのも面倒なわたしにはスパイスニッチピッタリでした〜♡
    横155センチ、縦19センチの割と大きめサイズのものを作りました😊

    • 9月25日
  • ゆんまむ

    ゆんまむ

    私もしまうのめんどうで笑笑
    醤油とかは閉まってあるけどなぜが一部の調味料たちだけ出てて笑笑
    ただ今日聞いたら,壁を吹かさないといけないと言われて諦めました…
    悔しい😭

    • 9月25日
どんぐり

作りました!砂糖と塩と顆粒だしを置いていますが、すぐ取り出せるし、反対側からは見えないので良いです〜!ニッチの中はステンレスなのでお掃除も楽です〜

  • ゆんまむ

    ゆんまむ

    わたしも砂糖,塩は出しておく派なのでスパイスニッチもってこいだなと思いました🥺✨
    ですが今日きいたら壁ふかさないといけないと言われて諦めましたー😭😭😭
    めちゃくちゃショックです笑笑

    • 9月25日