
2ヶ月半の女の子のおむつかぶれについて、亜鉛華軟膏を塗るべきか、病院へ行くべきか悩んでいます。亜鉛華軟膏で十分か、他の対処法があれば教えてほしいと相談しています。
生後2ヶ月半の女の子に関して。
いつもお世話になってます😭
この間、おむつかぶれ用で病院で亜鉛華軟膏を処方して頂きました。
今朝首元が少しかぶれているみたいで赤くなっており、ぬるま湯コットンで拭きとってから桃の葉ローションで保湿してあげると少しマシにはなったのですがまだ赤みが残っていて痛そうです、、😭
こういうとき、亜鉛華軟膏を塗ってあげるのはよくないでしょうか?😣
やっぱり病院へ行って処方していただく方がいいでしょうか?
コロナの事もありあまり頻繁に病院へ行くのも怖いなと、、そこまで酷くないのでもし亜鉛華軟膏でも大丈夫だったら塗ってあげたいなと思っているのですが、、😣
私はこうしてるよ!などもあれば教えていただけると嬉しいです😣
- こっこ。(3歳8ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

てぃーぬ
亜鉛華軟膏は水分を吸収してくれる役割があるので、ジュクジュクした湿疹部やオムツ内など湿った環境になる部分に適しています😊
首元のかぶれが赤くなっている程度なら保湿で十分かもしれません😊
こっこ。
湿った環境に適しているんですか!!
水分を吸収してくれるなんて知らなかったです😭🙌🏻
ジュクジュクはしてないので知らずに塗らなくてよかったです💦
しっかり保湿して様子見ようと思います、、!
ありがとうございます😭💕