※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
お仕事

昼間の正社員とボーナス付きの仕事か、昼間の扶養内勤務とキャバクラの子連れ出勤かで迷っています。①は安定していて控除も多いが、②は昼夜の収入が多いです。

質問というかアドバイスを欲しいです☺️✨

① 昼間の仕事正社員(時短含む)で週5日ボーナスありの働き方と、

②昼間の仕事扶養内勤務+キャバクラ子連れ出勤(週3回程度)
どちらにするか迷ってます。

①のメリットは、控除額も多いが何かと安定
②のメリットは、昼間と夜のお給料の手取りが多い。です!

コメント

りーまま

私だったら①ですね。
安定を求めます。
夜に子供を連れ出すのも、生活リズムが崩れるのが嫌なので。
それに掛け持ちしたら扶養からはみ出すくらい稼げませんか?

  • mama

    mama

    やはり安定ですかね。
    ②は、確定申告したら扶養から外れます💦

    • 9月24日
  • りーまま

    りーまま

    あとは今すぐお金が必要なのか、今後のために貯金がしたくてお金が必要なのかにもよると思います。
    今すぐとゆうのであれば、②の方が手っ取り早そうですね。
    長い目で見れば、今後2人目を授かったとき正社員なら育休も取れるでしょうし。

    ちなみにボーナスはどれくらい出るのでしょう?それによって年収も変わってきますよね。
    どんな会社の正社員かわかりませんが、正社員とパートや派遣では待遇が違いますから。いろんなところを天秤にかけて、自分が良いと思う方を選択するのが良いと思いますよ!

    • 9月24日
  • mama

    mama

    お金があればあるほど助かるので、②のが手っ取り早いですが、2人目も考えてはいるので正社員のが安定かなと思っています。

    介護のお仕事で、ボーナスは少ないですが、年間50万弱です。
    時短を使うと減ってしまっての35万くらいですかね。それと、処遇改善加算というプチボーナスが年間20万円です。

    • 9月24日
  • りーまま

    りーまま

    お金はあるに越したことはないですよね。

    介護のお仕事はなかなかハードそうですね。
    どちらか働いてみて、ダメなら辞めるのも有りだと思うので、自分に合った働き方が見つかるといいですね。

    • 9月24日
はじめてのママリ🔰

あたしなら、キャバクラで週3程度です。
週に3日だけでも1ヶ月働くと
昼職の正社員よりも給料多くなるので
残りの時間子供といる方をとります!