
コメント

退会ユーザー
朝は、
パン、バナナ、ヨーグルト
がほとんどです( ◉◞౪◟◉)
食べさせる余裕があるときは
お米の日もありますが、
娘もパンのほうが食べやすいようで
パンばかりです。
一応これにおかずを足したりしてます。

りりん♪
朝ごはん悩みますよね…
うちの子は、9ヶ月で保育園に通いだし、初めの内は量もあまり食べなかったし、パンもそのままでは食べられなかったので、パンがゆとヨーグルトが多かったです。
今はもりもり食べるし、手づかみ食べも盛んになってきたので、きな粉やレバーペーストを挟んだパン(ミニサンドイッチ、食パンなら8枚切り1枚、バターロールなら1個)とさつまいもとりんごのヨーグルトサラダ、あれば果物、牛乳or麦茶が定番です。
息子の園では午前中に公園にお散歩に行って、11時頃お昼なのですが、給食ももりもり食べて、おかわりもして帰ってきます(笑)
-
ママ
同じです!うちは8ヶ月からでしたが、女子なのに(?)おかわり必須です(笑)ヨーグルトサラダってのは野菜にヨーグルトをかけてるんですか?
- 7月14日
-
りりん♪
試行錯誤ママさんの娘さんもおかわり必須ですか(笑)たくさん食べてくれるのは嬉しいんですけどね^^;
ヨーグルトサラダは離乳食のレシピ本に載っていたものですが、角切りのかぼちゃ(←私は入れてないですが)とさつまいもを柔らかく茹で、いちょう切りのりんごとみじん切りのレーズンをレンチンしたものをヨーグルトで和えたものです。朝野菜食べさせるの結構大変だし、パンに合うものだと余計に迷ってしまいますが、これなら茹でて冷凍しておいたお芋とかぼちゃを朝チンしている間にりんごとレーズン切ってチャチャっとチンしてヨーグルトで和えるだけでパンにも合うし、お芋入ってるので腹持ちも良さそうだし、パクパク食べてくれるので定番メニューになってます。
ちなみにレーズンは、レーズンロールからほじくり出して、残りのパンはミニサンドイッチにしてます…^^;- 7月14日

KaNaKo
今朝は
おかかチーズおにぎり
具沢山の卵焼き
桃
私が食べてたロールパンが欲しいと半分食べました(  ̄▽ ̄)
あとは。。。
パン
小松菜、バナナ、リンゴのスムージー
ミックスベジタブルとほうれん草のソテイ
納豆ご飯
具沢山の野菜みそ汁
果物かフルーツヨーグルト
おにぎり
具沢山の卵焼き
果物かフルーツヨーグルト
こんな感じのご飯をローテーションしてます(^^;
給食がパンの日があるので献立を見てパンの日は朝、お米を食べるようにしてます☆
-
ママ
かなり細かく作られてますね💦凄い!!(笑)
食べてすぐ出るのでいっぱい食べると苦しいのかなとも思ってましたが…納豆とか嫌がらないですか?- 7月14日
-
ママ
ちなみに、毎朝つくるんですか?凄いですね…
- 7月14日
-
KaNaKo
毎朝作ってますよ(^^)
うちは5時半に起きるので時間的にまぁまぁ余裕があるので(^^;
納豆は離乳食中期の頃から使ってたので大好きです(*^^*)
お味噌汁は前日の夜に野菜を切ってシリコンスチーマーに入れて冷蔵庫で待機。
起きたら出汁を入れて5分程レンジでチン。取り出して味噌を溶かしてもう一度2分程チン。
前日に下ごしらえをしておくと楽です♪
あとは、お焼きや野菜入りのホットケーキやケーク・サレを冷凍してあるので時間のないときに使ってます☆- 7月14日
-
ママ
凄い~6時起きが限界です…たまに夜に作った味噌汁を朝の分に取り分ける事もありますが…毎朝はちょっと勇気がいりますね(笑)
- 7月14日
ママ
ありがとうございます。
パンはロールパンとかですか?どれくらいの量食べますか?
退会ユーザー
食パンだったら半分から1枚
スティックパンなら4〜6本
ですかね〜。結構ムラがあります^^;
あ、牛乳も飲ませてますପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
ママ
結構食べるんですね!
どんなパンでもっていわけにはいかないのかな~と思ってあまり食べさせてませんでした(*_*;