※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝓀𝓊𝓂𝒾
子育て・グッズ

離乳食中期、レトルトを使っている方いますか?作るのが大変で悩んでいます。

離乳食中期、レトルトに頼ってる方いますか?
初期は簡単で楽だから作ってたのですが
あと2日で7ヶ月なのですが、
中期になってくると高度でなかなか作る気になれず…💦
こんなのダメですよね😢😢😢

コメント

はじめてのママリ🔰

レトルトに頼ってます!
作れる時は作ってますが、市販のものもよく使ってます😊

  • 𝓀𝓊𝓂𝒾

    𝓀𝓊𝓂𝒾

    ほんとですか😳私も作れる時だけでいいのかな、💦

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良いと思います😊
    私の子供はベビーフードの方が喜んで食べてくれます🤣

    • 9月24日
まめたろう🔰

手作りが負担になって離乳食の時間が苦痛になってしまったら本末転倒だと私は思ってるので、レトルト使うのも全然🆗だと思います!
一番は家族で楽しい食事の時間を過ごす事ですからね😊👍

  • 𝓀𝓊𝓂𝒾

    𝓀𝓊𝓂𝒾

    ありがとうございます😭😭
    優しいお言葉で気楽にやってけそうです✨

    • 9月24日
︎☺︎DANNY☺︎

もうずっとベビーフードです😂
1人目の時はまぁまぁ頑張ってたんですけどね〜w

  • 𝓀𝓊𝓂𝒾

    𝓀𝓊𝓂𝒾

    ありがとうございますヾ(^。^)ノ
    上の子のも作るとなると大変になりますもんね😖😖

    • 9月24日
おかぁしゃん

私が離乳食あげてる頃に思ってたのは、料理下手な自分が作るより、絶対ベビーフードの方がバランス良さそう.と😅
昔ママリで悩んでるお母さんに私がコメントしたことあるのですが、「乳児期にミルクを飲ませていること」と、「成長してベビーフードを利用してること」とそんなに変わりないのでは? って。
私はやむを得ずミルクでほほ育てましたが、負い目などは感じてませんし、それが成長してベビーフードになったところでダメとなるわけもなく…。
無理せず、ベビーフードにも頼ってやっていくといいのではないですか? 
完全に自分で作るの理想で実行されてる方も多いと思いますが、私にとっては手作り絶対!は母乳が絶対!と言われてるのと同じような気がしてします😓(あくまで私にとっては!ですが)

ちなみに当時、このコメント書いてえらく沢山のいいね❤️をいただいたものです笑

みんな苦労してるんですよね…

  • 𝓀𝓊𝓂𝒾

    𝓀𝓊𝓂𝒾

    ありがとうございます♡
    その考えめちゃくちゃ納得しました😭
    確かにそうですね💦頼るものはとことん頼った方がいいですね😻

    • 9月24日