※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

他人の意見を求めていないのに、特に義兄が家族の決定を否定することに嫌悪感を感じています。この場合、感謝すべきなのでしょうか。

仕事以外で アドバイスや意見を求めてないのに 人がしたことに対して もっとこうした方がいいのにとか こっちの方がいいのにとか 口に出してくるのってどう思いますか? もうしてしまっていることでどうしようもないことに対して言われるのは 私は嫌悪感しかないのですが …

義兄が そういう人なのですが こっちの家族の中の話 (例えば家の家具や 何かを 夫婦でいろいろ相談して決めてしたこと)を いつも否定につっかかってきます

またそれが義兄の偏った知ったかぶりな知識なのがウザくて …。 嫌悪感に感じず 感謝すべきなのでしょうか? 他の方の意見をきいてみたいです

コメント

ママ

無視ですね!笑笑
またなんか言ってるこいつ、はははー
ぐらいで私は心の中で笑います🤣

はなび

右から左へ受け流す〜でいいと思います😊

はじめてのママリ🔰

同じような方がいて 一安心しました これからも受け流そうと思います 😂

ありがとうございました!