※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hassy
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんのお昼寝回数について相談です。活動時間が長くなり、2回のお昼寝でも大丈夫か悩んでいます。皆さんはどうしていますか?来週から離乳食を三回にしようと考えています。

もうすぐ9ヶ月の息子を育ててます!
この頃のお昼寝の回数を教えて頂きたいのですが、
今は、、、
6時〜7時起床
7時半授乳
9時〜10時半ほど朝寝
11時離乳食
13時すぎ〜14時すぎお昼寝
14時半授乳
17時夕寝
18時離乳食
20時就寝

9ヶ月に近づいてきてなんとなく
活動時間が長くなってきたきがして、
お昼寝の回数を2回にしても大丈夫なのかなーっと
思ってきたんですが、、
そーするとお昼寝から起きてから就寝まで
だいぶ時間が空いてしまうので耐えれるか、、
皆さんどうされてますか?
ちなみに来週から離乳食を三回食にしようかなって
思っています。

コメント

deleted user

9ヶ月になると午前と午後の1回ずつの方がいいみたいです。
息子も午前と午後の1回ずつです。

はじめてのママリ🔰

うちは生後4ヶ月頃から
朝寝 9〜10時
昼寝 13〜16時
で安定してます😌

hassy

そーなんですねー🙌
ちょっとずつ2回になるよーに頑張ってみます🙌
ありがとうございます!