※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mr
子育て・グッズ

娘が鼻風邪と外耳炎で苦しんでいます。自宅での対処法や薬の処方についてアドバイスを求めています。別の耳鼻科を受診するか迷っています。

鼻風邪についてです(´;ω;`)

生後1ヶ月になる娘が今週の日曜日から
鼻水、鼻詰まり、くしゃみをしてて昨日の朝
耳鼻科に行ったら外耳炎と鼻風邪と診断を受けました。
外耳炎は軟膏を塗って、鼻は鼻水吸引とネブライザーを
やって頂き、特に薬などは出ていません。
日中は調子良かったのですが夜になると、
鼻詰まって、鼻水が喉に流れたっぽい感じで咳もして、
くしゃみもまた始まってって感じで寝るに寝られない状態で
結構グズっていました。
母乳をあげているのですが、普段は両方(合わせて12分くらい)
を飲むのに、吸ってる最中に咳をしたり、鼻詰まってるからか
片方5分くらいで飲むのをやめてしまいます。
家でやってる事と言えば蒸しタオルを鼻に当てて
鼻水吸引と頻回授乳をしています。
ただ自宅での鼻水吸引は病院ほどは吸えず、、、
昨日行った耳鼻科が今日は休みなので、
今日別の耳鼻科に行った方がいいのかな〜と検討中です😭
同じ様な事があった方に聞きたいのですが、
どれくらいで治ったのかと自宅では何が出来るか
アドバイス頂きたいです。
苦しそうな姿を見てるのが辛すぎて早く治してあげたい😭
また、やはり生後1ヶ月だと薬の処方は難しいんですかね、、
ちなみに熱は出ていないです。

長文失礼致します。

コメント

deleted user

授乳クッションやタオルなどで頭を少し高くして寝かせてあげると、鼻が楽になるかもです💦
辛そうですよね😫
うちの子も4ヶ月の頃に鼻風邪になったときは、寝かせると鼻詰まりで起きちゃうので一晩中抱っこしてました🥶幸い酷いのはその日だけだったので、後は鼻水拭いてあげたりして1週間くらいシロップ飲んでました。

  • mr

    mr

    ありがとうございます😭😭
    頭高くして寝かせてみます(´;ω;`)

    • 9月24日