※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tetto
子育て・グッズ

サーモスの水筒に母乳を入れたら何時間持つでしょうか?わかる方、教えてください。

もうすぐ8ヶ月の息子の母です!

サーモスの水筒に母乳を入れたらどのくらいもちますか?
何時間持つかわかる方教えてください(>人<;)

コメント

Ami♡H.S

それは少しこわいですね…
冷凍でないと…

持ち歩くんですよね?

  • tetto

    tetto

    回答ありがとうございます!
    歩いて10分くらいの実家に行って飲ませる用なのてすがあぶないですかね(´・ω・`)

    • 7月14日
りりか

搾乳器にある説明だと、冷蔵保存で24時間以内となってますよ。なので…10℃以下で保存できるならもつとは思いますが。
そのまま水筒に入れるならこわいですよね💧
質問の主旨と違う回答でしたらすみません💦

  • tetto

    tetto

    歩いて10分くらいの実家で飲ませる用なのですが水筒じゃないほうがいいのでしょうか?(´・ω・`;)

    • 7月14日
  • りりか

    りりか

    哺乳瓶に入れて冷蔵庫で保存したものを持っていくとか…どうですかね💦
    実家なら着いてまた冷蔵庫に入れさせてもらえるでしょうし。すぐ飲ませるわけではないんですよね。

    • 7月14日
  • tetto

    tetto

    はい!
    すぐには飲ませません!

    哺乳瓶にいれて保冷剤入れて保冷バッグで持っていき、すぐ冷蔵庫に入れて飲む時湯煎して飲ます。
    で、大丈夫でしょうか(>_<)?

    • 7月14日
  • りりか

    りりか

    そうですね!
    保冷剤と保冷バッグあるなら、なお安心ですよね。
    おっしゃられる通り、湯せんで人肌にして飲ませてあげてください♪

    • 7月14日
  • tetto

    tetto

    わかりました!
    そうしますね!
    ありがとうございます٩(๑òωó๑)۶

    • 7月14日
空色のーと

私もみなさんと同じく、冷蔵か冷凍じゃない母乳を持ち歩くつもりであるなら、絶対反対です…f^_^;

いいとこ10分?が限界ですかね💦

  • tetto

    tetto

    10分ですか(>_<)
    そうですよね、しかもこんな時期よくないですよね(๑• - •`๑)

    • 7月14日
あおし

こんにちは(^^)

歩いて10分の距離なら冷凍母乳を保冷剤と一緒に持って行った方が安全な気がします(^^)
サーモスの水筒に母乳入れて持ち運ぶ事自体は可能でしょうが水筒のゴムパッキンは取外して洗えるんでしょうか?
不可ならカビの素になりますし今後の使用に支障が出ますよね(>人<;)

  • tetto

    tetto

    こんにちは!

    水筒はけっこうバラバラにできるので大丈夫です(。•̀ᴗ-) ̑̑✧

    じゃあ実家に行って冷凍母乳を飲ませた方が安全ですね!
    ちなみにジップロックとかでも冷凍保存って大丈夫でしょうか?

    • 7月14日
  • あおし

    あおし

    ジップロックは市販の母乳パックと違って滅菌処理されてないので母乳入れるのにはどうなんでしょう(汗)

    • 7月14日
  • tetto

    tetto

    こわいですよね😅
    哺乳瓶にします!
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 7月14日