※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんがミルクを吐き戻し続けており、突然苦しそうになることも。吐き戻しは多いが大丈夫か心配。対策を教えてほしい。

生後1ヶ月になったのですが、最近ミルクの吐き戻しがとても多いです。
母乳でもミルクでもほぼ毎回のように吐き戻しがあります。
げっぷが出ても出なくても関係なく吐き戻しがあり、授乳からしばらく経ってから吐くことも多々あります。
最近になって、突然おえおえと苦しそうにすることが増えたので寝てる時に突然苦しくなるんじゃないかとすごく心配です…
よく吐き戻しがあるとは聞きますが、こんなに吐き戻しが続いても大丈夫でしょうか。。。
吐き戻し対策などあればアドバイスいただきたいです。

コメント

やみやみ

ほぼ毎回なら、早めに受診しますね💦

deleted user

うちの子も新生児の時から吐き戻しすごかったです!毎日何枚着替えさせればいいんだって感じでした😂4ヶ月になった今も変わらないです💦最初の頃は私も心配で病院に連れていきましたが、ミルク飲みたがっておしっこちゃんと出てて機嫌よければ基本的に大丈夫ですと言われました!先生からアドバイスされたのは、完母なんですが、しんどいと思うけど1回にあげる量を少なくして、あげる回数を増やしてみてとのことでした!

みやみや

うちの子二人とも
授乳のたんびゲロゲロ
でしたよ\(^^)/
オエーじゃなくて
ゲボッ!!!ってかんじで
出るときはめちゃくちゃででました。笑
ガーゼじゃ足りないし
毎回着替えさせるのも
めんどくてハンドタオル
をガーゼ変わりに使ってました笑


あまり気にする
必要ないと思います🙆

みやみや

これからインフルエンザも
流行るしコロナだし
吐いた後機嫌悪くなければ
病院もいかないでいいと思いますよ!

変な病気もらってくる方が
怖いなって私は思います。

飲ませたあと寝かせるとき背中に
バスタオル巻いたのを
当てて軽く横向きに
なるように寝かせて
あげれば窒息しないで
横に流れるのでいいですよ!