※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーちゃん
その他の疑問

祖母が子供2人共喘息やし、プール習ったら軽くなったりするみたいやから…

祖母が子供2人共喘息やし、プール習ったら軽くなったりするみたいやから習わしたるわー!言うてきたものの
旦那と相談したところ、自分が行きたい!言うてないのに無理に習わす必要ない。3人目妊娠してて産まれたら私の身体が心配。
と言われ迷ってる最中ですが、、
父に言うたところ少しでもださせたら?って言うてきたみたいで、祖母から電話がありました。
正直自分達は習わせる、習わせないは子供達が習いたいと言うてくるまで、習わせる予定はなかったです。この事も言いましたが、身内が喘息で亡くなってるから…の一点張りで…

皆さんならどうしますか?

コメント

🐶🐨🐘‎🐕🐯

私なら一度行かせてみます😊!
もしかしたらお子さん
プール好きになるかもですし
知るきっかけになって
いいかもですよ😊!!
一度行ってダメなら
辞めますが行かせてみて
習いたい!と言うかもしれません!♫

R0331

うちの兄も小さい頃から喘息持ちでプール通ってましたよ!😳
おかげなのかどうかわかりませんが大きくなってからは喘息は出てません☺️
その代わり私は喘息を大きくなってから患い肺炎の手前までいきました💦

泳ぎも上手だったので海とか行った時とか学校のプールとかめっちゃ活躍してました🤣
1度連れて行ってみて楽しそうならそのまま継続してもいいのかなと思います!🥺💕
うちの子もお水大好きでもう少ししたら通わせてあげようかなと思ってます😊
辞めたくなれば辞めさしてあげてもいいんじゃないですかね!☺️💕

まるこ

うちのとこは2歳までは母子一緒に入らないとなので下の子いて妊娠中だと難しいです💦
送迎と見学も下の子いると大変なのでそこがどうにかなるなら通わせたいです😀

はる

プールは呼吸器系強くなるってよく聞きますよね😊
喘息にどこまで効果出るかは分かりませんが、そのうち体験とか行ってみて楽しそうならやらせてみてもいいかなと思います⭐️

でも、今妊娠中なら下の子は親も一緒に入らないといけないクラスですかね?どちらにしても低年齢の2人の着替えとか大変だし、やるなら親がガッツリ付き添いしなくてもいい年齢からがいいと思います⭐️