※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カズんママ
子育て・グッズ

授乳後に咳き込み、窒息しそうになった。病院受診が必要でしょうか?

昨夜、夜中の授乳後、激しく咳き込みました。その後も何度も咳き込み、窒息しそうになりました。
死んじゃう!と一瞬よぎり必死で抱き、何度も何度も背中を叩き、息をしてるのを確認しました。おっぱいを詰まらせたんだと思います。 もともと吐き戻しの多い子で何度もむせる事はありました。今はぐっすり眠ってますが、時折まだ咳をします。
おっぱいの飲みも悪くなく、機嫌もぃぃです。 病院受診した方がぃぃでしょうか??

コメント

ハル

おっぱいをよく飲んで機嫌も良いのであれば、すぐに受診しなくても大丈夫かと思います。
ただ誤嚥をして肺にミルクが入ってしまった場合に肺炎になることがあります。
2~3日は熱が出たり、元気がなくなる等の症状が出ないか注意して見てあげてください。
吐き戻しが多いと心配になりますよね!うちの娘も吐き戻しが多く、よくむせて咳き込んでいます。
1ヶ月健診のときに相談したら、「吐き戻しやすい赤ちゃんはいるから、きちんとゲップさせて頭を高くして寝かせてね」と言われ、吐き戻し防止枕を購入して夜寝るときはそれに寝かせています。

mama

2ヶ月の時に口からも鼻からも大量に吐き戻しをしました。その時に涙を流してむせ込んで、その後もずっと気管支がゼロゼロ言ってました。
誤嚥性肺炎が心配で病院に連れて行ったところ、早産などで先天的に呼吸器に問題がなければ誤嚥性肺炎になんてならないから!よだれでも痰でもミルクでも気管支に入りそうになってむせるのなんて普通だから!と若干キレ気味に言われました笑