コメント
はじめてのママリ
建てました〜!😊😊😊
らいおん
×なれ役と
◯なれなくて
です😂
はじめてのママリ
建てました〜!😊😊😊
らいおん
×なれ役と
◯なれなくて
です😂
「住まい」に関する質問
戸建てに引っ越しをしました。 近隣に癖のある人がおり、色々教えてくれるのはいいのですが、少し離れた場所に呼ばれてそこで話をされます。 そして話が長い。 離れた場所に呼ぶのは恐らく、自分がでしゃばって色々やって…
引っ越すタイミングについて マイホームを検討してます。 市外を検討してるので、今通ってる保育園には通える距離ではないです。 わたしは 上の子(いま年中)が小学校上がるタイミングで引っ越しをと考えてました。 でも…
【社宅?マイホーム?】あなたはどっち? 現在社宅住まいで、定年まで利用できます。 社宅利用料は1.5万、間取りは3DKです。 夫の職場まで徒歩10分です。 住んでる県で1番大きな駅から徒歩5分 まわりは薬局、スーパー、…
住まい人気の質問ランキング
らいおん
ありがとうございます!
住んでみてどうですか?
はじめてのママリ
遅れてすみません!💦
いまのところ、不満はないですよ〜!😊😊
らいおん
こちらも遅れてすみません💦
県民共済だと営業さんいないから全て自分で…と聞きましたが大変でしたか?
あと差し支えなければ坪数と建物代どれくらいだったかお伺いしたいです😣🙏
はじめてのママリ
わたしたちは、自分たちで
会社も選んだり決めたかったので、苦ではなかったです!
営業さんいる状態での家づくりをしてないからかもですが…😊😊
37坪で家のみだと2200万くらいです!
らいおん
うちも同じくらいの坪数なので参考になります!
2200万は安いですね!
大手だと4000万近くはなっちゃいもんね💦
県民共済だと床材とか選べる種類少なかったりしますか?😣
あも土地が大通りに面しているので遮音性も気になるのですがどうですか?
はじめてのママリ
床材はあまりなかった気がしますが、オプションでお金かければ選べると思います!
遮音性は我が家は気になりませんが、その辺りは他社と比較した方がいいと思います!
遮音性だと、一条すごいですよね😳😳😳
らいおん
一条も候補に入れてるんですが、一条オリジナルのお風呂やキッチンがどうも好きになれ役と…🤣
オプションで入れるとまた高いし…💸
りーママさんはオプションけっこう入れられましたか?
県民共済だと標準もハイグレードのものが多いと聞くのでそれにもすごく惹かれてます🤤