
コメント

あーか
そこまで関係ないと思います!
上の子の時は+13キロ、下の子の時は+6キロでしたが、2人とも同じような大きさでした!

おまめ
食べる量は関係ないって聞いたことあります、、🤔
本当かどうか分かりませんが🙏💦
赤ちゃんの体重は推定なので、結構誤差あるみたいです!
私の子も生まれる前は3500くらいあるって言われてましたが、実際には3040で生まれてきました😊
-
麻由です
回答ありがとうございます!
そうですか!
そんなに誤差あるんですね!
あまり深く考えないようにします!- 9月23日

いちご
もとが標準体重なら、36週でプラス6キロは優秀ですよ!
赤ちゃんがものすごく大きいわけではないので、これ以上厳しい体重管理は不要かと思います!
-
麻由です
回答ありがとうございます!
最近私の体重がなかなか増えなくて😢
産婦人科では目標7キロと言われてます。
あまり体重管理頑張りすぎないようにします!- 9月23日

りんご
わたしも前回、体重15キロ増加し、
3600越えたのですが、先生に、体重増加が原因だったか尋ねると
それは全く関係なく、胎盤が元から栄養たっぷりだと、赤ちゃんも大きく成長するから
ってことでした🤔
4キロ越えない限りはあとは体質次第だから
難産か安産かは全く検討つかないみたいです💦
-
麻由です
回答ありがとうございます!
なるほど!
体重管理はあまり意味ないようなので、4キロ越える前に産めるよう祈ります(笑)- 9月23日
麻由です
回答ありがとうございます!
私の体重と赤ちゃんの体重の変化は別のようですね😭
あーか
エコーとの誤差もありますし、うちは2500ちょいだったのに長男は3日かかる難産でした💦
一概に大きいから大変、小さいから楽ってことは無いですよ(^ー^;)
麻由です
そうですか😭産まれてみないとわからないですね😢
大きめと言われて一気に出産が不安になってしまいました😭