※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
夢美
子育て・グッズ

学童保育は何年生まで預けてましたか?辞める子もいると聞いて、学校後は友達と遊べないのが気になります。

学童保育って、皆さん何年生まで預けてましたか?
途中で辞める子も結構いると聞いたので気になり質問しました。
学童保育だと、学校終わってから学童の子以外と遊んだり、友達の家に遊びに行ったり出来ないし、ちょっと可愛そうかな…って思いもあり少し迷っています。

コメント

pooh

知り合いは、だいたい、高学年の四年生くらいから、辞めてる人多いですが…
兄弟がいると、6年まで学童通う子もいるみたいです。
特に男の子だと、心配だと言ってました💦

  • 夢美

    夢美

    ありがとうございます!
    確かにうちも男の子なので、少なくとも低学年のうちは預けた方が安心ですよねー😂

    • 9月23日
  • pooh

    pooh

    そうですね…
    男の子だと、何をするか分からないと…いい、
    低学年は絶対入れてて、
    でも、今年コロナで自粛生活長くあって、以外と大丈夫だと分かり、辞めたー。
    と、言った人もいます‼️
    その子にもよると思うのですが、
    勝手に出て行ったりしない・やる事やる。
    子なら、大丈夫かなと…
    後、親の帰ってくる時間ですかねぇ…💦

    • 9月23日
  • 夢美

    夢美

    学童なら宿題やらせてくれたりするんですよねー!
    勝手に出て行ったりは今見てる感じだと大丈夫だと思うのですが、子供のする事は予測出来ないから怖いですよね💦
    やはり申し込みしておこうと思います(笑)
    ありがとうございました😊

    • 9月23日