※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
産婦人科・小児科

高知市、朝倉住まいです。1ヶ月検診で小児科に悩んでいます。おすすめの小児科、どんな感じか合わせて教えて頂きたいです!

高知市、朝倉住まいです。1ヶ月検診で小児科に悩んでいます。おすすめの小児科、どんな感じか合わせて教えて頂きたいです!

コメント

あおいのア

検診は国立にかかっています!
救急でもかかれるのでカルテを作っておくのもありだと思います😊

  • みい

    みい

    大きい病院でかかっていた方が何かと安心だと思うので、国立にしよーかと悩んでいました!!あとはケロちゃんか、、、🤔この2択でずっと決められず😭

    • 9月24日
  • あおいのア

    あおいのア

    検診の時間は一般診療と時間が違うので少し安心できます!
    一般科も午後はほぼやってないようで、待合は空いてます😊

    • 9月24日
  • みい

    みい

    詳しく教えていただきありがとうございます!
    ちなみに、検診以外で小児科にかかる時も国立に行ってますか?

    • 9月24日
  • あおいのア

    あおいのア

    家が市内の東の方、実家が西の方です。出産は国立でした!
    予防注射は家の近くにかかっています。
    定期検診や急に体調が悪くなった時は国立にかかっています!

    • 9月24日
  • みい

    みい

    大きい病院にかかっていた方がなにかと安心ですよね!もう少し検討してみます!

    • 9月25日
yuayu

検診 出産共に国立でした!
これは大きいところで
診てもらおう!とか思う時に
国立に行くようにして
風邪とかそーゆうのは
日高の日高クリニック行きます!

  • みい

    みい

    国立で出産していたら検診もそのまま国立でいいですよね!やっぱりクリニックと分ける感じなんですね🤔

    • 9月25日
deleted user

ケロちゃんかかりつけにしています。
完全予約制なので待ち時間数分で終わります♫
ヶ月健診はできる日が決まってるので、聞いたら病院側から「◯日と◯日があります」と教えてくれます。
とにかく早いです。
先生も的確に教えてくれるしスピーディーにやってくれるのでストレスがありません。
駐車場も広いし、同じ階に内科と耳鼻科もあるんですけどそこも良い先生揃ってます💕
ケロちゃんの後に耳鼻科に行ったこともありますよ。
薬局もあるし、うぐるすだけで終われるのがまたとても楽で助かってます。

  • みい

    みい

    ケロちゃんは検診できる日が決まってるんですね!あんまり日にちがないのでしょうか、、?ケロちゃんは受付の方があまりよくないとか、先生と合う合わないが結構あると聞きますがいかがでしょうか?今まで女の先生にいい思い出がないもので🥺

    • 9月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あっさりしてる先生ですが嫌な感じだと思ったことは一度もありありませんよ❤️
    受付の方も普通ですよ。
    私は妊婦のときに国立の方で嫌な思いしたことあるので…
    まぁどちらも実際行ってみないと分からないことってありますね💦

    • 9月25日
♡*

私もケロちゃんにかかっています😊
先生は女の先生ですっごく的確で良いです♩

検診はどの日もやっていますが
14時と時間決まってて事前予約制です。
早めに電話して日を決めた方がいいです。

後、他の病院みたいに風邪引いたら
すぐ抗生物質処方ではなく
38℃以上あると血液検査してくれて
抗生物質が必要か不必要か見てくれます!!
これは本当魅力的かと😊

完全予約制なので面倒ではありますが
待ち時間は少ないです。
朝一の電話受付の人は愛想無いですが
看護師さんは皆さん優しい人ばかりです♪

ご参考に😌