![はなめ*アレっ子ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あいママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいママ
吉野ヶ里町在住です😊
良いところは
佐賀市、鳥栖市、久留米市のちょうど中間辺りなので色々と行きやすいです☺️
また、高速のインターもあります。
子ども医療も高校卒業まで使えます☺️
同じ病院なら月2回まで500円で、3回目以降はかかりません。
出産されれば、お祝い金があります☺️
自然災害は少ないほうだと思います😊(場所によりますが😅)
悪いところは
自衛隊のヘリが上空を通るとうるさいぐらいですかね🤔
あと、車がないと不便ですね😅
私はずっと吉野ヶ里町在住なので、他を知らないのですが、住みやすいところだと思いますよ☺️
はなめ*アレっ子ママ
ご回答ありがとうございます😊
子ども医療高校卒業までなのですね!すごい!今は佐賀市在住で小学生までなのでとても助かります👏
出産でのお祝い金もありがたいですね!!
確かに、すぐ近くに自衛隊の駐屯地がありますもんね💦
音はなんとか大丈夫そうです✨
ちなみに、お尋ねしてもいいでしょうか?
下水料金が人数×¥600と見たのですが、あいママさん
のご家族4人?で月々の水道代はどのくらいですか??
差し支えなければ教えていただけますと助かります🙏
それから治安やおすすめの小児科、スーパーなどもご存知でしたら知りたいです🙏
お手隙の時にでもお返事いただけると助かります🙇♀️
あいママ
返信遅くなってしまいすみません💦💦
下水道料金ですが、ずっと吉野ヶ里町在住なので、まあり気にしたことがなく、わからないです😥
明細も手元になくて…
お役にたてずすみません💦💦
水道料金は2ヶ月に1回偶数月の請求です。
まだ、下の子が産まれてから請求きてないので、家族3人で毎日お風呂と旦那はシャワー使用して13,000~13,500円ぐらいです☺️
治安は悪くないと思いますよ☺️🎵
スーパーは東脊振校区にアスタラビスタ
三田川校区にモリナガがあります☺️
ドラモリやコスモス、トライアルも近くにあります☺️
小児科は合う合わないがあるのでなんとも言えませんが、
町内だと、小森医院(大人の方内科もあります)
上峰の山田小児科(ネットで予約できます)
神崎の山田小児科、たけうち小児科があります☺️
町内には、みねこ皮膚科、みつます耳鼻科もあります☺️
家がどの辺りになるかにもよると思います😅
はなめ*アレっ子ママ
詳しくありがとうございます😊
スーパーもたくさんありますね!!住み始めるのがとても楽しみになってきました😁💓
ちょうど三田川小校区になる予定です☺️
小児科探しも色々回ってみたいと思います✨
治安も悪くないようでよかったです☺️
あいママ
グッドアンサーありがとうございます☺️
神埼の方には、ダイレックスとマルキョウもありますよ☺️
確か、今吉野ヶ里町に住みはじめたら助成金(?)転入奨励金(?)もあったようなきがします😊
半額は商品券ですが😅
違っていたらすみません💦💦
小児科は行っている人が多いのは上峰の山田小児科ですね😊
私は自分も通っていた小森医院です😊
皮膚科も見てもらえますし診察は予約がいらないのですいていればすぐに診てもらえます☺️
はなめ*アレっ子ママ
おお!助成金があるのですね!商品券でも、それは助かります👏
ダイレックスやマルキョウもあるのですね!✨
今佐賀市内なので同じような店が近くにあると思うと嬉しく思います✨
小森医院さんなのですね!色々見てもらえるのは助かりますね☺️
何度もごめんなさい🙏
ちなみに、吉野ヶ里町の小学校はどこも制服なのでしょうか🙇♀️?
あいママ
ちなみに、出産のお祝い金も半額は商品券です☺️
町内のお店ならだいたい使えるので、ありがたいです😊
行き慣れたスーパーがあると安心できますよね☺️
吉野ヶ里町は東脊振小中学校
三田川小中学校があり、
全て制服ですよ☺️
はなめ*アレっ子ママ
写真まで!!!!ご丁寧にありありがとうございます😊感謝感謝です!!
ほとんどのお店が使えるとは、安心です💡
制服もあるのですね!
もう引っ越しがとっても楽しみになりました!ありがとうございました😊
あいママ
写真見にくくてすみません💦💦
8月の広報誌に載ってたので、参考になればとおもいまして😊
使えるお店の一覧も一緒にもらえ、使えるお店が思ってたより多く有効期限内に使えました🙌
はなめ*アレっ子ママ
いえいえ!1番新しい情報ですね!ありがとうございます😊
30万プラス子ども10万は大きいー🙏☺️
吉野ヶ里では安心して子育てもできそうです💓
あいママ
いえいえ😊
助成金、大きいですよね🙌
私はもらえないので羨ましいです😂😂
子育てには力入れてるみたいなので、子育てしやすいと思います🙌